地区の宝、催し物満載!
青森市油川市民センターの特徴
地域に無くてはならない油川市民センターとして親しまれています。
利用者が多く、図書館やトレーニングルームが備えられているのが魅力です。
とまとりあの美味しいオムシチューを楽しめる食事スペースがあります。
地域のなかの普通の市民センターと思います。建物はだんだん古びてきていますが。さまざまなサークル活動があるらしいのと、体育館で時々イベントがあるのが楽しいかな。ATMはかつてありましたが、今はなくなりましたのでご注意ください。
市民センターの建物の正面と裏側に駐車場がある。正面はバスの停留所が2ヶ所あり、駐車場への入口と出口の表示がないため、非常識なドライバーは入口側から出たり、出口側から入ったりしていてバスの到着時間によっては事故に繋がり兼ねない。(実際以前に数件バス対自動車の事故有り)正面にはポストもあり、自分のことしか考えていない人間はところ構わず車を停め郵便物を投函するため車両通行の妨げにもなっている。公共の機関なのだから利用する人が気持ちよく使えるよう利用者はもちろん市民センターの職員が気を使ってほしいと思う。
施設も新しく、職員の方も親切。ただ、市民講座中に写真を撮る回数が多い。先生の説明を近くで聴いても、写真を撮る為に割り込まれる。写真よりも受講者、先生が講義を受けやすい様に少し気を付けて欲しい。今時のSNSに取り憑かれた若者?なので⭐︎3。
ここの図書館でカードを作って、本を借り始めました。早くも、4年間お世話になってます٩(ˊᗜˋ*)و手作りの可愛い栞🔖を頂いたり、本を取り寄せてもらったりと愛着があります。バス🚌💨は、入口前に止まる路線もあり、雪.☃︎.'.°☽が降っても行けるので良いですよ。
この場所には、市役所があり戸手も便利です中には、図書館や、トレーニングルームu0026催し物があります食事スペースもあり、隣には、レストランも有りますよ前は会ったのですが、銀行のデスペンサーが有れば良いです前には、郵便局u0026みち銀u0026青銀あったのに。
今日は投票日でした。
父が行って来ました。 コロナワクチンの 注射のためで 我が家では車がないので 一旦青森駅 西口に行き そこからバスで 行ったそうです みんな親切で 良かったと言ってます。
ある程度、限られてるかも知れませんが市役所関係の手続きが出来るので助かってます。
とまとりあのオムシチュー。野菜もライスもおいしい。
名前 |
青森市油川市民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-788-1201 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.aomori.aomori.jp/chuo-center/kodomo-kyouiku/shimin-center/kouminkan/11.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

地域に無くてはならない施設です。どんどん利用者が増えるといいです。