五郎兵衛米と酒に酔う。
吉祥寺みかづき酒房の特徴
活気あふれる店内で、金曜日の夜は大盛況です。
日本酒の種類が豊富で、酒に合う料理が揃っています。
五郎兵衛米や刺身など、味のクオリティが非常に高い居酒屋です。
食事は美味しいし、接客も良いです。しかし、ひと皿の量が少なすぎる。お刺身は1種類につき、スーパーの刺身1切れ半分よりさらに薄いものが、4切れほどで900円。正直、魚の味がよくわからなかった。1品が1~1.5人分という感じ。以前に三鷹の系列店を気にいりましたが、もっと量があり、しっかり食べられました。全体的に少なくなったのかもしれません。会計は、つまみ入れて6品注文。酒は瓶ビール1、日本酒2、ハイボール1、酎ハイ1で会計は17,000円オーバーでした。
和が中心の美味しい居酒屋さんです。日本酒やビールも色々し潤があり、また、食後のデザートも居酒屋レベルを超えている美味しいものでした。
活気がある店内。料理もお酒に合うし、そのお酒の種類も豊富。呑兵衛には堪らないお店だと認識しました✨
日本酒が豊富。1人前でも刺身の盛り合わせをやってくれるのがありがたい。
今日は、同僚の送別会のため吉祥寺へ🚃送別会と言っても、仲間内の会なので、気兼ねなく飲める🍻店内は、金曜日とあってか大盛況❗️予約しといてよかった~👍️席に着くと、れんげを使ったお洒落なお通しが。お通しがいいお店は、料理も美味しいものだ😋予感は当たっていた。新鮮な鮮魚と多彩なおつまみをあてにお酒が進む進む🍶いい雰囲気の中で、終始和やかに食事の時間は過ぎていった。美味しい食事とお酒で、少しは労うことが出来たのかな。このお店を選んで良かったです!
日本酒の種類が豊富で酒に合う料理も多い。刺身が美味しかった。店員さんの対応も良くて満足です。
数年前に吉祥寺に住んでいた時はよくひとりでよく通ってました。料理はどれもおいしく、特にポテサラは個人的に日本一だと思ってます。
昔ながらの小料理店的な小ぶりの居酒屋。値段設定や店の雰囲気からいっても大人が軽くお酒を嗜む雰囲気の店で、量を求める人には向いてないかもしれない。ただその割には席間も狭く、このご時世的に居心地がいいかと思えばそういう訳でもない。決して悪くは無いが、しかし万人に勧めたい店かというとそういう訳でもない。ただ、こういう隠れ家的なお店が好きな人にはいいお店なのかもしれない。
駅からほど近い、隠れ家的なお店。日本酒の種類も多く、飲み方(熱燗、ぬる燗、冷や)のリコメンドありで楽しめます。お料理は丁寧な作りで、どれを頼んでもイケます‼️
名前 |
吉祥寺みかづき酒房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-20-5252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

吉祥寺にある吉祥寺みかづき酒房へ🏃♂️減量中の朝散歩が大変お気に入りです。タケダです。#コーヒー飲みながらチルやん?3軒はしごした後に4軒目で。飲みすぎやろって思うやん?そう。飲み過ぎなんよ。でも減量中なんよ。言動と行動が一致しない奴#先生に1番怒られるやつお腹も気持ちもいっぱいなのになぜか向かっちゃうよね。魚なら食べても絶対太らないという謎の理論を胸に入店。#自分に都合の良いことは全部すき注文したのは、◾️お造り5点盛り合わせメニューから5つ選べて盛り合わせができる。好きな魚選べるのめっちゃいい。どれも肌艶よすぎ。脂がしっかりのって美味。雲丹も甘くて最高よ。めちゃくちゃ満足度高杉謙信。お通しが3つのおつまみ。おかゆええよな。心が落ち着いたわ。#いつも荒々しいからねしかも酒笑人で酒に笑う人生って言葉いいよね。#俺は酒溺人やけどごちそうさまでした!