子供のかかりつけ医、優しさ充実!
みなと小児科の特徴
待ち時間は長めですが、丁寧で優しい対応です。
ご年配の先生が一人で安定した診療を行います。
診察や予防接種にも対応するかかりつけ医です。
休み前の夕方に子どもが急に発熱してしまい、急いでうかがったのですが、予約無しでは受診できないと追い返されてしまいました。初診だったのでよくわからず、予約無しでも何とかなるかなと思いましたが甘かったです。その時は診療時間終了まで1時間を切っていましたが9組も待っていたそうで混み具合がうかがえました。また、受付に、どのくらい待つか受付に聞かないでください という趣旨の院長名義のお願い書?が置いてあって少し違和感を感じました。子どもが辛そうにしていて、食事や授乳の時間などいろいろと心配が多い中で待ち時間を知りたくなるのは親として仕方ないと思います…評判はいいのですが、ちょっと病院のキャパシティを超えて人が来すぎているのかなと思いました。
診察や予防接種などで利用しており、皆さん丁寧で優しいです。受付の人も私は特に気になったことはないです。が、コロナ禍でお忙しいのか、今年(2021年)頃から先生が明らかにしんどそうです。代理で診察される日が出てきたり(カレンダーに記載してあります。)今までの診察の時よりも先生が説明する時間が明らかに少なくなったり、細かい間違いがありました。受診を控えてとは言えません。が、これは行くべきな症状なのか、果たして小児科じゃないといけないのか、少し配慮があると良いかなと思います。先生には永く続けて頂きたい、その一心です。
子供のかかりつけ医です。固定観念にとらわれることなく丁寧にみてくれて病状説明も分かりやすいです。低月齢の子には別室で待たせてくれたり看護師さんも色々配慮して下さいました。ベビーカー置き場もあります。
ご年配の先生が一人で診療されています。診察や予防接種のたびに、丁寧に説明してくださり、安心出来ます。スタッフさんも皆さん親切で助かっています。子供にとっても、おもちゃが沢山あり、楽しい場所であるようです。先生が働き過ぎでないかということだけが心配です。長くお元気で診て頂きたく思います。
名前 |
みなと小児科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3973-5080 |
住所 |
〒171-0043 東京都豊島区要町3丁目22−10−301 |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

待ち時間は長いです。それが嫌で他の内科と一緒の小児科に行ったりもしましたが適当に大量の薬を出されるところが多いこと…。木曜日と18時以降以外は、子供ときちんと向き合ってくれる湊先生に長時間待つのを覚悟で行きます。幼児の頃は鼻水と咳で2時間待って3分診療、薬なしなんてこともありました。(疲れてそうなときも多々ありますが)きちんと説明をしてくれるし鼻水はバイ菌を出すために出てるんだから鼻水止めの薬なんてダメだよ。と。コロナ禍後の現在は、予約が出きるので前よりは待ち時間が短いですがでもやっぱり「何のための予約時間だよ」って思ってしまいますがやっぱりみなと小児科が私は安心です。