素材を活かした本格台湾料理。
匯豐齋(えほうさい)の特徴
美味しい牛肉麺や餃子が堪能できるお店です。
台湾の居酒屋熱炒店での食事感覚が楽しめます。
ランチ定食は13種類あり、メニューが豊富です。
こちら初訪問しました。パイコーライスとカキオムレツを注文しました。料理は変に日本風にアレンジしていない本場の味に近いように感じます。やや油が多いので健康に気を使っている人は気になると思う。料理は量が多いので一人で食べるには辛い。この店は大勢で食べると良い店です。
#放空宅的findmytokyo #時差投稿日本🇯🇵建国記念日台湾🇹🇼旧正月大晦日両方ともおめでとう㊗️お陰て本日はゆっくり街散策が出来ました!台湾料理#匯豐齋 本場の屋台料理が食べられるお店昨日は事前に連絡しておいて良かった!🈵ビックリ!目当ては#臭豆腐 🍽食べられて感動🥺熱々サクサクもっと臭くても良いと思ったけどこれだけでも十分満足^_^団子スープとガ包も本場の味で感動!台湾ビール🍺まで頂いて満喫!お会計🧮金額は驚きの高価でしたが、旧正月だから⭕️ ご馳走様でした!
美味しい。でも台湾で食べる台湾料理より味が濃い気がする。
台湾🇹🇼が恋しくて、行ってきました。少し味付けが濃いめなので、白ごはんとの相性はどれも抜群!
台湾料理の魅力の一つである手軽さ、手頃さが感じられませんでした。味は美味しいとは思いますが、ボリュームが多く、現地の小皿料理を楽しめるお店ではありませんでした。値段半分、量半分のメニューが欲しいですね。ちなみに、涼麺は日本式の冷やし中華で味濃いめです。
牛肉麺が好き。麺類は現地で食べる味で八角など効いていて美味しいです。お店の内装、盛り付けなどの粗さも含めて現地のようで。支払いはPaypay使えます。クレカは1万円以上から利用可。
店の名前なんて読むんだろう。と気になりながら訪問。店内は台湾のニュースが流れていながら、メニューは中華ではなくしっかりと台湾料理。他の店ではなかなかお目にかかれないものが沢山あって嬉しかったです。味も脂っぽさはなくさっぱりに仕上がっているので食が進みます。一度では頼みきれなかったので何度かに分けてトライしていきたいと思います。
祐天寺駅から徒歩5~6分、駒沢通り沿いにある台湾料理の匯豐齋(えほうさい)さん。ウーシャンフェン(五香粉)の香る「牛すね肉煮込みラーメン」「ワンタンメン」「酸辣湯麺」「五目拉麺」「台湾ビーフン」「牛肉ラーメン」が美味しいので良く食べます。台湾の店員さんの接客も良くアットホームな感じが素敵です。それから、席数は30席以上あるので、飲み会や家族でも、ゆったり食べれることができます。
ランチは日替わり含め13種類。950円。黒酢酢豚を頼みました♪ボリュームもあるし、甘すぎず黒酢独特の深みのある酸味、好みの味でペロリです。カードは一万円以上から使えるとのこと。1人でも入りやすいのでまた来ると思う♪ユーリンチ気になる。
名前 |
匯豐齋(えほうさい) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5721-3666 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

【2022年6月訪問】ランチで訪問。しじみが食べたかったけれど、ランチではないようです。今度は夜行ってみたい。