優しい小児科と信頼の整形外科。
甲府病院の特徴
交通事故や靭帯損傷において、良い対応が印象的です。
小児科の優しい看護師や先生が心強いと評判です。
前十字靭帯と半月板の手術も、技術が高いと信頼されています。
良い病院だと思います!今回が初めての入院だけど主治医の方も看護師の方達も何も問題ありません。
整形外科にかかりました。先生が気さくな方で、話をしやすかった。そのお陰か、適切な治療をしていただくことができ、普通に生活できるレベルまで回復しました。看護師さん達も親切丁寧で、技術の差はありましたが、皆さん一生懸命でした。とても好感の持てる良い病院だと感じました。
出産で利用しました。総合病院なのに高かったです。大部屋なのに差額支払いで自費10万円超えました。しかも病院から貰ったお産セットが2万5千円程して退院時に売店で支払わなければなりません。病院側が勝手に用意しておいてそれはないです。個人病院とそんなに金額は変わらないのに病院食は本当に病人食のお味でした。出産後の美味しくもない寿ディナーもちゃんと3000円取られましたし。医師も看護師もトータル的に不親切であまり満足できる出産ではありませんでした。
鼠径ヘルニアで入院入院前日のPCR検査、3日間の入院でした。肺の手術もしているし、コロナも怖いので個室にしました。1日目は手術の準備等で、落ち着いて過ごせました。2日目は昼からの手術でしたが、麻酔が効き痛みも何も解らぬまま終わり、気がついたら病室に居ました。腕の良い先生方でした。 麻酔が切れ痛くて、痛み止めを飲み落ち着きましたが、看護師が代わり 新米看護師が来て、検査の不手際等、患者に寄り添った診察では無く不愉快でした。その為、翌日は午前中の退院を、先生方から勧められていましたが、迎えの都合で、午後、退院に成りました。未だキズ口は痛く、もう1日有れば痛みも和らいだはずです。3日入札は、強行軍だと思居ます。その後の経過は、自宅で静かに過ごして居るので経過良好です。 入院中はお世話になりました。看護師は患者に寄り添った、看護をお願い致します。病人ですから!!
子供が肺炎と診断され急遽入院する事になりましたが、小児科の先生や看護師さんみんな優しくて良かったです。普段は別の小児科に行っているのですがここの小児科にしたくなりました。
産科にお見舞いに行きました。中は綺麗にしてあり、消毒臭く無く面会室での対面でした。どこの県も同じかと思いますが、個人病院の産科が少なくなり中、大病院しか出産出来なくなっている。病棟は整形外科と一緒になってました。
前十字靭帯と半月板の損傷で近所の医院から紹介され、年末年始に手術しましたが靭帯は自然治癒、半月板は外側を2針縫いました。スポーツでのケガの外来と言えば山梨県では国立病院が良い見たいです。とても混んでいますが予約制なので30分待ちくらいでしょうか…。O先生にはとてもお世話になりました。が、ケガの説明が少し物足りないので☆一つマイナスです。
外科の手術をしていただいた。とても技術が高く、治りが早かった。外科手術は、☆5でも良かったが、大腸の内視鏡検査では、(手術とは違う先生)かなり下手で痛かったので、☆一つ減らす。
わかりやすい。
名前 |
甲府病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-253-6131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

交通事故での靭帯損傷で入院、退院直後の怪我でまた入院、とこの半年で2回もおせわになりましたが、窓口、レントゲン、MRI、診察、手術、入院、リハビリ、どれも、とても良い対応だと思います。病院という場所だけに、普段よりストレスがかかった状態では、ほんのちょっとの対応のまずさにもイライラしてしまうのは理解できますが、ここで星一つの評価をしている方のようなことはありません。初診が高いのも、地域中核病院なので、他の病院の紹介状がないと高くなりますが、これはそういうものなのでキチンと理解するべきです。また、初診は最後に回されますから、二、三時間は覚悟した方が良いです。次回からは予約になりますので三十分程度の待ち時間になると思います。もちろん、看護師さんや事務の方の対応にはバラツキがありますが、人間なので当たり前です。ちなみに入院食は、「昭和か?」と思うようなものです。これはちょっとびっくりしますね。カロリーも500Kcalくらいなのでスポーツやってる方だと到底足りないです。持ち込み必須ですね。