稲城産梨の焼き菓子、誕生日に最適!
だいちとくるみの特徴
稲城産の梨を使用した焼き菓子は美味しくておすすめです。
誕生日ケーキをオーダーすることで毎年特別な日を祝えます。
府中街道沿いの可愛らしい内装のお菓子屋さんです。
ショートケーキを購入。一口目の感想は「懐かしい」ですが、口当たりが軽くかつ甘みも丁度良いので、うまいうまいと食べ進めると無くなってる…ッッッ!!!!!と、なる味です。こってり系のケーキより、あとに残らないライトな口当たりが好きな人にオススメです。
稲城の名物菓子ってなかなかないですが、ここは稲城産の梨を使った焼き菓子が置いてあって、美味しいしかわいいのでおすすめです(^^)先日も、知人へのお土産用に焼き菓子と、自分用にシュークリームを買いました。シュークリームは初めて食べましたが、サクサクしていてカスタードクリームがちょうど良い甘さでおいしかったです!
ここのケーキ大好きです!家族の誕生日ケーキは大体ここで買ってます!
地元で大人気のお店みたいなので、今回初めて来店させて頂きました。今回は噂のシュークリームを購入させて頂きました。本当に美味しいですね。カスタードクリームは濃厚で卵の方が割合は多いのかな?濃厚なのに滑らかで後味もなく、口の中で直ぐにとろけて無くなる感じです。他にお店のケーキも拝見させて頂きましたが、女の子受けすること間違いないくらい可愛らしいケーキがたくさんありました。きっと映えしますよ。アクセス矢野口駅南口から大通り左車線を稲城長沼駅方向に歩いて、徒歩10~15分程度です。近くの目標物はブックオフさんです。
Googleマップで見つけ、旦那さんの誕生日のお祝いにショートケーキのホール5号を買いました。予約なしでしたが、「メッセージいれますか?」とその場で、可愛いクッキーにメッセージを入れてくれました。スポンジはふわふわ、クリームはほんのり甘く軽くて、すごく美味しかったです。今まで食べたケーキのトップ3に間違いなくはいります!また絶対買いにいきます(◍•ᴗ•◍)
地元の田舎にあるような味わいのケーキでした。洗練された美味しさというよりも、家族でほっこり楽しむようなケーキ。正直これより美味しいケーキはそこら中にある気がするけど、ほっこりした雰囲気を味わうお店なのかなと思いました。
先日、知人から頂いたお菓子がこちらのお菓子で、とってもおいしかったので私も利用させて頂きます。
稲城の大勝軒五一で美味しいワンタン麺を頂いた後、自宅でのスイーツタイムを楽しむために帰り道にあるこちらのお店に寄ってみました。購入したのは、さくさくシュークリーム(260円)と、とろりんプリン(270円)。お店にはケーキの他にもクッキーなどの焼き菓子も販売されていました。早速自宅に帰って頂きました。さくさくシュークリームは、細長いシュークリーム。シューはザクザク感があり、ガリガリっとした歯応え。シュー自体にも甘さが感じられます。卵の風味が香るカスタードクリームが甘くて美味しいです。その形や食感と、シューに存在感があり印象的なシュークリームで、割と好みの美味しさでした。とろりんプリンは息子におすそ分けしたので、一口だけ頂きましたが、こちらもショーケースの中で書かれていた通り、卵の風味が濃いプリンです。甘さは控えめですが卵の風味で割と濃厚感があって美味しく楽しめます。こちらのお店は今まであまり気が付かず、大勝軒五一の近くにスイーツのお店が無いかと食べログで探して見つけましたが、当たりでした。今度はケーキを購入してみようかと思いました。ごちそうさまでした。
アップルパイ最高!
名前 |
だいちとくるみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-379-8406 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

オーダーでかわいい誕生日ケーキを作ってくれ、子供が毎年大喜びしています。クッキーもとてもかわいいので、時々人にあげるときに購入します。味は素朴で、確かに都心のおしゃれなお店と比べてしまうと普通かもしれませんが、親しみやすい味でうちの家族は好きです。稲城で採れた旬の果物などを使っていたりして、地元や農産物に対する愛を感じます。ただせっかくかわいいお店と商品なので、接客に笑顔があるともっと素敵なのにな、と思います。