アレルギー対応も安心、家族で楽しい石和温泉。
華やぎの章 慶山の特徴
客室露天風呂付きで、安心してくつろげる温泉宿です。
一晩で利用する価値のある甲州ワインビーフのしゃぶしゃぶコースを提供しています。
スタッフの気配りが行き届いており、親切な対応が評価されています。
初めて利用しました。お部屋も広くて快適でした。サプライズでケーキを頼んだのですが、細かい希望まで相談にのってくださり、見事サプライズに成功しました。朝ご飯は種類がとても多く、どれもこれも美味しかったです。想像したよりも豊富な朝食にビックリしました。夕食も配膳された料理はとても美味しかったです。こちらの旅館は働いてる方たちがとても良い方ばかりでした。まず部屋まで案内してくれたのには驚きました。そして、サプライズケーキを持ってきてくれた仲居さんからはお祝いの言葉も頂き、館長様からはワインのサービス。とても嬉しかったです。夕飯も案内と配膳してくれた方達がとても接しやすく、帰りはお見送りで寒い中、外で何名かの方が手を振ってくれました。また来年も来たいと思います。素敵な思い出をありがとうございました。
色んなサイトの口コミをみて、一休から予約しました。結果期待損した宿でした。リノベーションされた部屋は満室だった為、和室の部屋に泊まりました。施設全体も部屋もとても古く、部屋の洗面所はあまり使いたい気分になれない昔の田舎の洗面所という感じでした。鍵も1部屋1個しか配布されず、施設の広さに対してエレベーターの数も少なく、Wi-Fiも繋がりが悪く不便でした。夕食も大きな宴会会場にテーブルが並べられて、学生の合宿にきた気分でした。味もたいしてで、写真を撮る気にもなれませんでした。施設の古さの割には清掃は行き届いていて、温泉はトロッとした化粧水のようで泉質はよかったです。また朝食のバイキングは夕食と打って変わって全体的に美味しく、特にカレーは本格的でおかわりしました。宿泊前に確認の電話もありスタッフの接客は丁寧な印象でした。全国色んなところに泊まりに行っていますが、値段の割には学生の合宿や社員旅行向けの宿で、施設の古さや食事のクオリティに対して少々強気な値段設定だと感じました。
今回、客室露天風呂ついたホテルの中でも廊下から違うエリアにあるお部屋。こちらが、かなりおすすめポイント。他のお部屋も見ましたがレベチです。とても過ごしやすく住みたくなりました。お食事や職員さん達の太鼓の振る舞いを存分に頂きました。感染対策や職員さんの気遣いの素晴らしいですね。色々と意見を取り入れている所は安心に繋がります。
8月15日1泊2日の家族旅行で伺いました。部屋に行く前に各自浴衣をチョイスするサービスがあります。ホテルは少し古めですが、部屋の掃除も行き届いていて、良かったです。夕食は、広い宴会場が貸し切り状態でした。料理も美味しく、途中目の前で揚げたての天麩羅をいただけてびっくりしました。温泉は、露天風呂や湿式サウナもあり楽しめます。(男女浴室入替え制ですが)また、20時頃から、ロビーで和太鼓のパフォーマンスがあり迫力満点です。近くの河川敷で鵜飼が見学できます。事前に送迎の予約をフロントにしておけば無料で近場まで行けます。鵜飼が終わったタイミングで、打上花火が見れてとても良かったです。朝食のビュッフェも充実していて、40種類以上あって全ては食べきれません。オムレツも4種類から選んだものをその場で作って提供してくれます。古さを除けばとても良いホテルではないかと思います。
石和温泉駅から歩いて10分かからない所にあり、周りにもホテルが沢山あります。昔ながらの温泉宿で客室数も多いですがエレベーターが3台あるので混むことがあまりないです。スタッフの方々の対応もとても良かったです。また、夜8時半からおこなわれる太鼓ショーが宿のスタッフの方々と聞き、おもてなし力がすごいと思いました。泊まった部屋は和室でしたが掃除も行き届いており不自由なく過ごせました。冷蔵庫が昔ながらのお金を入れて飲み物を取るというものだったので、持ち込んだものは冷やせないです。朝、夕ごはん共に美味しく朝のバイキングは種類が充実してました。お風呂も内風呂、露天風呂とありとても広くお湯も入るとお肌がツルツルになる美肌の湯でした。
立派な温泉がある宿でした。男女ともに大浴場が2つ。露天風呂もありました。露天風呂は湯船も広く温めの場所もありウトウト長湯が楽しめます。朝食はバイキングでオムレツは注文でその場で作ってくれます。クロワッサンも焼き立てサクサクでした。石和温泉駅が見える立地です。
満足した点はアレルギー対応を電話で聞いてくださった気配りお風呂はまぁ普通レベル露天風呂が写真で期待してたので正直ガッカリ私の地元の温泉(健康ランド)に負けてる感がしました。従業員の若い方(マニュアル通りの接客感が)言葉遣いは丁寧だけど、もう少し気配りが欲しかったです。流石に年配の方はキチンとした接遇でした。最初に早めについたので、お聞きしたい事があり、フロントに行った際、電気もついておらず、誰も居ないのには正直ビックリ!!今まで色々なホテルに行ってきましたが、フロントに誰も居ないのには、、、、???チェックインの際、窓口?で手続きを済ませた後、ロビーでお部屋を確認して来ますのでお待ちください。と言われ暫く待たされました。(過去に泊まったホテルではチェックインしたら待たされる事なく部屋に案内されてきたので??長くまたせるなら、ウェルカムドリンクとかのサービスとかもあっても良いのでは?)総合的にお値段から考えると良くも悪くもなく、、、普通!!の評価になりましたが、コロナ禍でホテル業は大変だったと思うので応援も込めて辛口評価をあえてさせていただきました。
駐車場が道路をはさんであり車の交通量も多いので危ないが、スタッフの方が数人いてくれるから安心。館内のヤマザキショップが日用品も充実してて便利。部屋は昭和の名残りがあり、レトロ好きにはたまらん。お風呂はタイル張りでおばあちゃん家を思い出す。温泉は露天風呂に打たせ湯やジャグジーがあって良い。洗い場は蛍光灯が明るすぎ。やっぱり温泉は薄暗いほうがいいなぁ~。夕食が終わる頃、従業員さんの太鼓が始まりフロントをやってるお兄さんが叩いてる感じがギャップがあって、かっこいい~!!また泊まってみたい。
15時のチェックインよりかなり早く着いたので駐車場に車を置かせていただき周辺を散策しました。近くにワイナリーが2軒あり試飲ができるのですが、車を動かす必要がないので、運転手の私も存分に試飲ができました。ホテルは、スタッフの人数が多く(駐車場だけで三名の係員がいました)お風呂の入口にも担当の人がいるくらいで、案内に困ることはありませんでした。リニューアルされていない客室はかなり年期が入っていて、正直言ってお風呂は怖いくらいでした。レトロが好きな方はいいかも。トイレはきれいです。朝食バイキング時に各テーブルに飲食物の配置図が置いてあったのは良かったです。客室の鍵は二つ欲しいですね。
名前 |
華やぎの章 慶山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-262-2161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

弾丸日帰り温泉で訪れました。レトロな雰囲気がいい感じです。おとな1,100円小学生 770円3歳~未就学児 550円2歳以下 無料利用可能時間: 11:00~17:00泉質は柔らかな感触で、肌がツルツルになる美肌の湯。それほど混んでもなく、のんびりゆったりできました。