古民家カフェで楽しむ、素朴なプリン!
プリン屋 ほほえみキッチンの特徴
笑恵館での生活クラブの企画で発見したプリンです。
1個だけ試したくなる魅力的なプリンの味わいです。
外観が目立たず、通り過ぎてしまうこともあるお店です。
祖師ヶ谷大蔵商店街の通りから結構入った所にありNAVIを頼りに訪問しないと迷いそうですね近づくと急に現れます中はショーケースは無く商品は店員さんが奥から取出す方式です店員さんが詳しく教えてくれるので心配無いですほほえみプリン昔懐かしい素朴な味わいと食感でシンプルに美味いミルクティープリン紅茶の風味がしっかりあって美味い底のオレンジジャムが皮ごと入っていてオレンジピールジャムという感じですマッチャプリン抹茶のザラザラが感じられる位抹茶が濃くて美味い底の黒蜜と合わせて食べると更に美味くなるスタンプカードを発行してもらうと実質10個でプリンが1個無料で貰えます(スタンプは購入して1個、蓋と瓶容器を返却したらもう1個押してくれます)
古民家を改造したようなアットホームな雰囲気のカフェ桜の季節にはお庭にはキレイな桜が咲きそうです。道路から庭先を通ってお店の入り口まで20歩くらい入るので、一瞬入り口がわかりませんでした。とっても優しいお味のプリン350円。プリン自体も甘過ぎず、少し苦味のあるカラメルがさらに味を引き締めて美味しかったです。常連もいらっしゃって、ほっこりしたお店です。
スイーツ好きの息子が買ってきてくれて、私はプレーンを頂きました。シンプルな卵とミルクのお味に、カラメルソースの苦味や甘さが絶妙。固さは中くらいで、トロトロ派もカチカチ派もイケると思います。瓶のリサイクルをするとスタンプをいただけるとのことで、しっかり洗ってお返ししたいと思います。コミュニティハウスという素敵な空間にあるとのことで、次は私もお店に伺いたいです。
プレーンのプリンが絶品です。お取り寄せも対応可能。プレーンのプリンのベースがしっかりしているので、かぼちゃやミルクティーなども、美味しい。
手作りプリン!美味しいプリンが300円。何度も買いに行きたくなる秘密の場所。
フードデリバリーのmenuでこちらのプリンがあり、「1個だけ試しに食べてみたい」と思ってずっと気になっていたところ、笑恵館にて生活クラブの企画があり、こちらのプリンだとわかりました。味は3種類あって、ノーマル、かぼちゃ、抹茶?だったと思います。かぼちゃを買いましたが、特にかぼちゃの味はわかりませんでした。添加物が少ないような優しい味です。甘すぎないのでいいです✨こちらかこの近辺でこども食堂もやっているそうです。スタッフさん方の取り組みが素晴らしいと思いました✨
外観からお店とは分からず通り過ぎてしまった。
濃厚で甘すぎず美味しかった。
名前 |
プリン屋 ほほえみキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9145-8613 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

プリンをいただきました。とろりとした食感が何ともたまらなく、口の中でゆっくり溶けていく感覚もあり感激でした。味も濃厚で甘味も静かで口によく合いました。とても美味しかったです。食後の軽さにもビックリしました。本当にありがとう。