稲城で味わう多摩発祥のすた丼。
伝説のすた丼屋 イオンタウン稲城長沼店の特徴
川崎街道沿い、イオンタウンにあるアクセス良好な店舗です。
健康診断後のジャンクフード解禁に最適なスタミナライスがあります。
多摩地区発祥の丼屋、すた丼で美味しい選択肢が増えました。
いつも安定のガッツリ飯✨️伝説のすた丼屋さん店内は明るく清潔感があります店員さんも丁寧な接客でちょいちょい利用してます。
店内は綺麗で清潔な印象でした。メニューが豊富で、テイクアウトを利用しましたが、崩れることなく、熱さもキープで美味しく頂きました。
ここの店舗だけの事ではないのだけれど、他店も含めて最近のすた丼は味付けが濃すぎる気がする。昔は生卵でニンニク味もタレもちょうどよい塩梅になってたんだけど、今では卵もタレに負けてしまい常に味の濃い丼になってしまった…焼いた肉にタレを絡めてるだけ?なような…一緒に加熱する事で要らない風味が飛んでしまうのでないだろうか?勝手な見解で申し訳ありません。もしかしたら自分の味覚が変わってしまったのかもしれませんしね。
毎週、利用させてもらってます。券売機で食券を買うシステムです。普通のすた丼を頼むと、生卵と味噌汁はセットになっています。量は少なくは無く充分満足できると思われます。にんにくと、タレが少し強めで薄味に慣れている人にはしょっぱく感じるかもしれません。すた丼と言えば、ニンニクを効かせて甘辛く煮込んだ薄切り肉をご飯の上にたっぷりのせ、生卵を乗せたものが一般的ですね。こちらのお店もそんなすた丼がメインメニューなんですが、こちらのお店で好きなのは「極ウマ塩唐揚げ定食」だったりするんですよ。一口では食べきれない大きな肉には、しっかり味付けがなされており衣はサクサク。肉はジューシーで柔らかくて、たっぷり付け合せされたマヨネーズも嬉しいし、卓上に用意された豆板醤とニンニクを効かせていただくもいとをかし。ごはんの炊き加減もふっくら柔らかで、ガッツリとした唐揚げをよくよく受け止めてくれます。このお店のから揚げは好きですね!! !また唐揚げを食べたくなったら利用したいと思います。今週、いつもよりちょっと遅い19時過ぎに入店しました。月曜なのに混雑していてびっくりでした。緊急事態宣言の影響ですよね(泣)それよりもびっくりしたのが、 床が思いっきりスベる!フロアマット以外、至る所がスベる!!前から気にはなっていたけど、転ぶお客様も居るほどスベる!!!忙しいかもしれませんが、毎日の床磨き、大事だと思います…。
健康診断明けのジャンクフード解禁祝いに行きました。昔、帝京大学のあたりの店で食べたときは凄く美味しかったけど年齢のせいかあまり美味しく感じなかった。ダブル盛りにしたので量はまずまずでした。
美味しくいただきました。ところで、どんぶりに盛られた肉の下に敷いてある、白いツブツブは何だったのだろう。ひと粒ひと粒の色が違うし、米の味は全くしない。卵と肉汁と絡めることでようやく味が出たので、腹の中に収めることができた。次はご飯を持参して来店したいところだが、生憎、再訪する予定はない。味噌汁は、たま〜に飲みたくなるインスタント味の味噌汁で、良かったです。
いつもはスタミナライスなのですがスタ丼にミニサラダ、唐揚げのセットを頼みました。唐揚げは初めて食べましたが美味しくスタ丼との相性もバッチリでした。
すた丼って東京多摩地区が発祥だったのか。ぽっと出と思っていたが、創業しと40年以上もやってた。味はニンニクが効いてて、辛めの味付け。個人的に食べ飽きている牛丼より豚丼好きかも。ご飯の量が多いね🍚
多摩地区発祥の丼屋さんのすた丼。店構えが牛丼屋と同じでびっくり。仕事や学生のがんばる日本男子の丼。今日も食べてがんばろう日本。
名前 |
伝説のすた丼屋 イオンタウン稲城長沼店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-401-7266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

川崎街道沿いに川崎方面側のイオンタウンの駐車場側にある店舗。駐車場は勿論イオンタウンのところを利用可能。開業が新しいので設備もピカピカ。入口側にある自販機で食券を買う形式。すた丼はサイドメニューが増えて来ているという感じだが、個人的には限定メニューの方が好きな物が多いと思う。