豊洲市場の隠れた名店、カキバター焼き。
禄明軒の特徴
豊洲市場内の禄明軒は、750円均一で楽しめる料理が自慢です。
幅広いメニューに加え、ハーフ&ハーフも選べる点が魅力です。
カフェのような内装で、昔ながらの洋食を堪能できるお店です。
コンクリートに囲まれた市場風情のない豊洲で、高いお金出してごく普通の寿司や海鮮丼を食べる気にはなりませんでした。早い安い普通に(特に美味い訳ではない)美味い、本来の市場らしい食堂です。
テーブルが4つしかないので一度に4組しか入れませんのですぐ満席ななります。でも昼時にのんびり食べる人はいないので回転は比較的にいいかもしれません。店の前に椅子が重ねてあるので自由に使用することができます。アジフライを頼みました。一般的なアジで肉厚でもなく骨も気になる感じでした。豊洲ということで期待値MAXで注文したのがいけなかったです。店員さんは感じがいい方でした。ワンオペなので手際もいい感じでした。
土曜日の11時30分位に来たところ、ちょうど待たずに入れました。カキバター焼きライス美味しかったです。味付け薄味で、醤油や塩が置いてあるので調整出来ます。これが税込み750円はありがたいです。メニューの種類も豊富なのでまた来たいです。
全メニュー750円均一。何かと観光地価格な豊洲市場にあって日常使い出来る価格帯のお店です。ワンオペなのでセルフ方式みたいですが、注文したら席まで配膳して貰えました。ピーク時間じゃなければそういうサービスしてくれるのかもです。返却口にトレイを返すところでお会計。何故か豊洲飯u003d鮭フライな気分になり勝ちな自分、やっぱり鮭フライライスを注文しましたが、フライ二枚ついて750円ってなかなかのコスパ。(経験上比較できるのが八千代といちむらダケですが)黙っていても客が集まる市場飯のお店には珍しく丁寧な接客の店主といい、とても好印象なお店でした。
品数の多さに迷っていたら、同じ金額でハーフu0026ハーフが出来るよ。とアドバイスをいただきました。なんて優しいお気遣い!お味噌汁があさりは入ってないけど、あさりの出汁がでて美味しかった。ちなみに写真のは、アジフライとハンバーグです。
「イカバター焼きライス」超おいしかったです、全品制覇したくなるお店です。
豊洲市場内の一般の人も利用できる飲食店施設に在る洋食店。観光地価格が多い中、普段使いの価格帯です。追記他者さんの写真やコメントみてハーフ&ハーフ可能なのですね。おかずの個数が多いのだけど飽きてしまうし色々食べたいのでメニューの分かりやすい所に記載があると良いかもしれません。
リーズナブルに食事ができ、よく利用させてもらっています。
豊洲市場の洋食屋「禄明軒」。ここの鶏バターライス+オムレツ狙いで。旨かった!また来よう!
名前 |
禄明軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6633-0240 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

正直、味は普通でした。ただ、750円でその量でしたらかなりコスパ良いと思います。