豊洲市場の至福、炙りのどぐろ丼。
粋のやの特徴
人気No.1のいただき丼は食べごたえ抜群で、期待を超える美味しさです。
豊洲市場の水産仲卸売場棟3階に位置し、新鮮なお刺身を楽しめます。
上質な素材を使った定食で、焼き物や天ぷらも絶品で満足度が高いです。
土曜日の12時頃に並び、13時20分頃にようやく店内に入ることができた。豊漁丼といただき丼を注文。魚はまあまあ。(地方の魚に比べると劣るが、東京で食べられるクオリティとしては良い!)また、いただき丼は後半お茶漬けができるように出汁が付いてくる。二度味えて面白かった。
炙りのどぐろ丼を食べました。のどぐろ以外の具もめちゃ美味しかったです。特にホタテが美味しかった!カード払いできるのも魅力的で、予約必須とか言って調子に乗っていないのも素晴らしいです。店内も清潔で他の卓とのスペースもあり6人席でも用意していただけました。醤油にこだわりがあるらしく、私はおすすめのうすくち醤油でいただきました。
入口の写真見ると普通の丼サイズに見えますが、出てくるのはお茶碗サイズです。なので男性は追加料金で大盛りにした方がいい。そこだけ騙された!とならなければ、観光化された市場のお店と考えれば妥当なコスパかなと思いました。
豊洲市場 水産仲卸売場棟3階飲食店舗街でお昼『いただき丼』を頂きました。最後に『絶品!魚介だし』で海鮮茶漬けで〆てご馳走様です。
豊洲市場 水産仲卸売場棟3階飲食店舗街にあるお店になります。職場の3名で行ったためテーブル席の多い粋のやさんを選びました。白子の入った丼ものにするか迷いましたが、初めてだったのでお店の看板メニューでもある、いただき丼を注文!『絶品!魚介だし』で海鮮茶漬けも楽しめる一品で、お味も美味しくボリューム感もある、おすすめの一品でした。
5カンで、碗がつくセットで注文したほうが、コスパよい。10カンで同じ値段😁
はじめての豊洲。特にハラスがめちゃくちゃうまかった。
201114朝飯。コロナが流行っとるせいか厳重な警戒。激込と思いきやガラガラ〜。築地のころはどないやったかな〜なんて思います。私は兵庫県民なんで東京に来たら、、というこでの豊洲なんですが、そもそも海鮮丼の楽しみ方というのが難しくて。でもやっぱ海鮮丼ですよね。せやけど焼き魚定食を頼む勇気もいるかも。
夜の屋形船が、初体験で天候も良く、イワシを追ってカモメが、海面を舞い 初にして良い経験が出来ました‼️星4つは、料理に天ぷら、刺身が出て良かったのですが、福岡からみてつゆがショッパイが、有って。
名前 |
粋のや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6633-8011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

■料理・提供について人気No.1のいただき丼を注文しました。ご飯も上に山盛りの海鮮が乗っていて、食べる前から嬉しくなるようなもので、小皿に分けて食べながら、最後は魚介出汁でお茶漬けにして頂きました。朝9:00に行きましたが、朝から大満足でした。■店内・特徴についてさまざまな店舗があるフロアにあるので、店内はこじんまりとしていて、テーブルも4人掛けが4〜5席といった感じですが、店前の看板もそそられる写真で、濃いめの緑茶も自分は好きでした。■スタッフ・接客について朝から元気で、丁寧な説明、接客で、とても良かったなと思いました。ありがとうございました。また、利用させていただきます。