市川名物のジャンボ餃子。
ひさご亭 市川大野店の特徴
市川市民に愛される名物、ジャンボ餃子が絶品です。
創業から50年以上、歴史ある餃子の名店です。
デカ盛りの餃子はボリューム満点で、食べ応えがあります。
昔、市川駅近くにあった餃子の名店。餡が甘いと言う珍しさに加え、食べごたえもある大きさです!オススメの食べ方は皮を破いて中にダクダクとお酢を流し込む食べ方。これでもかとお酢を入れて餡に絡め、先に中の餡をつまんで食べてください!最後に餡を空にした皮を頬張るのが最高!チャーハンも昔ながらの味わい。これぞ『ザ、チャーハン』!という一品。脂っこさがたまらない!次は白飯でいただきます!
前から気になっていた餃子目当てに行って来ました。餃子とラーメンを注文。餃子の大きさに圧倒されつつ食べてみると外側の皮の部分は甘く微妙、ただ中の餡は美味しいです。ラーメンは普通でした。他の方が注文してたタンメンやチャーハンが美味しそうだったので、今度はチャレンジしたい。
この日は近場でブックマークしていたお店に行こうと市川方面に車を走らせました。向かったお店の名前はひさご亭市川大野店場所は市川市南大野というところ。駐車場はなく、近くのパーキングに止めて訪問。オープン前にも関わらずすでにお客さんが並んでいます。こういう中華屋で並ぶって人気ですなー。時間が来て店内へ。店内は奥に長い形でカウンターとテーブルで20席くらいかな。私はカウンターに座って注文します。壁に貼られたメニューを見ながら今回は餃子とチャーハンを注文。餃子は半ってのもあったけどせっかくなので6個にしました。しばらくたって提供されたのがこちら。餃子のボリュームがすさまじいことになっておりますな・・・これが食べたかったんだけど実際に見るとほんとでかい。半分ってのがあったので一人だとそれでよいかも。実際に食べてみると厚めの皮の中には餡がたっぷり。素揚げされていてホワイト餃子と同じイメージ。餡はキャベツやニラなどの中にニンニクも効いてるかな。美味しくって箸が進みます♪これは食べ応えほんとにあります。タレをつけなくてもいいけどラー油など食わるとさらに食欲が進みますな。続いてチャーハン。これまたボリューム満点です。これは完全にやってしまったパターンですな。良い色合いのチャーハンはしっとりタイプで味付けも美味しいです。合間にスープを飲みながら食べ進めます。グリーンピースや玉ねぎ、チャーシューなど具材も適度で好きでした。腹パンパンになりながら完食です。いやー、これは美味しかった。餃子は持ち帰りの人が多かったけどそれもありかなって思います。タンメンも美味しそうなので次はタンギョウで行きたいな。
小学生の頃、こちらの餃子を食べてとても美味しく、衝撃をうけた記憶があり、15年前にテイクアウトで家で食べました。その時の餡と味が余りにも記憶違いをしていて、今度は更に10年後になり、もう一度味を確かめたくお店に食べに行きました。餃子とタンメンを注文。寒い雨の中☔️満席だった為外で待っていたのもあり、野菜大盛りの熱々タンメンは身体に染みてとても美味しかったです。お目当ての餃子は熱々の1つ目は野菜の甘味を感じ小さい頃に感じた味だと美味しく頂きました。やや冷めてしまった2つ目は砂糖の甘さ?かなとちょっと不思議な味にあれ?となりました。やや温かい3つ目はニンニクの辛さと砂糖の甘さ?で複雑な味でした。結論はお店で熱々を2つ程が美味しいのかなと。好みは人それぞれですが、私的には、もしかしたらまた何年か後かに、懐かしい味を求めて行きたくなる癖になる味かなと思います。
言わずと知れたジャンボ餃子の有名です。餃子とご飯だけで無茶お腹いっぱいになります。餃子はほんのり餡が甘くてとても美味しいです。少しわかりづらいところにありますが、わざわざ行く価値のあるのお店です。ちなみにチャーハンは個人的に好きな少しもちっと系で好みでした。混んでるお店ですが、子連れにも無茶優しいお店でした!
餃子が名物と聞いたので、テイクアウトでいただきました。ずっしりと重く、丸く、大きい。お味はニンニクのパンチが効いていて、思っていたより甘く、味がしっかりと付いていました。見た目もお味もインパクトが強く、一般的な餃子と比べるのではなく、唯一無二の「ひさご亭の餃子」という一品だと思います。食べた最初はびっくりしましたが、すごく美味しかったです。
創業の市川駅前のお店から始まって50年以上ひさごの餃子食べてます。初めて食べた時の衝撃は今でも覚えてます。熱々の餃子にビール最高!
餃子6個(900円)のデカ盛りは有名だが、ライス普通盛りも相当多いから気をつけて!味は中の餡が甘くてウマイ!!!テレビにも時々出る地元の有名店。タンメンも超うまい。開店してすぐに行くと、破けた皮で作った揚げせんべい(1袋150円)が購入できることも。もちろん美味。
市川市民の餃子です。地元で愛され、唯一無二ここでしか食べられない、ビックリで美味しい餃子があります。好みはあると思いますが、甘くてコロンコロンに大きい、癒しをもらえる餃子は、一度食べたらハマります。満足感を味わえます。私は50年前、まだバナナも高かったころ?市川駅前のひさご亭のころから食べ続けています。二枚看板の一つのタンメンは、以前よりボリューミーになりましたが、餃子は全く変わっていません。(個人的には、タンメンは昔の方が澄みきっていて好きでした。)接客云々などで、叩かれる投稿もありますが、素朴な地元の人間性ですかね。ここは、総合評価で点が付けづらいですね。値段やサービスでマイナスでも、味の極みは満点以上です。駐車場は何とかしてほしいですね。
名前 |
ひさご亭 市川大野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-337-3366 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車場が分からなかったので200mくらい離れた三井のリパーク 市川南大野3丁目第2駐車場へ車を止めて向かう。12時のオープン前に行列ができていたが駐車場探しで10分ロス、第1集団で入店できず。行列の前客4人で40分以上待った。行列が進むのが遅いのはとにかく餃子の予約お持ち帰りが多いのと、ゆっくり食べられるおじちゃま・おばちゃまが多いのと、相席無しの5人掛けテーブル×16人掛けテーブル×2カウンター席×4のみだからと思われる。第1集団での入店は必須。子供と2人で頼んだのは餃子¥950チャーハン¥950チャーメン¥900餃子はメチャ大きくて家族4人で来てもサイドメニューとして食べきれないかも。ビジュアル最高‼︎味は‥甘い、とにかく甘い。野菜の甘さというより砂糖系の甘さに感じてしまい美味しいと感じるまでにいきませんでした。酢とラー油を大分餡に吸わせましたが‥なぜあんなにも人気なのか不思議で、、3個持ち帰らせて頂きました。チャーハンも餃子食べた後だからか玉ねぎなのか甘くてあまりでした。初チャーメンでしたが酸辣湯麺の卵無し麺ともやしだけって感じで‥卵無しの分、酸味は多少強く出てました。並んでいる時も見てたら餃子せっせと包んでおられました。有名人の方の色紙が沢山でした。好みの問題ですかね。ごめんなさい。