健全育成の場、プールで楽しむ!
山梨県立青少年センターの特徴
バドミントンや卓球など、スポーツが楽しめる施設です。
プールは240円で非常にリーズナブルで、利用しやすい環境が整っています。
会議室や研修会場としても利用され、様々な用途に合わせた設備があります。
バトミントンのために行った。旧本館と本館があって、分かりづらかったがところどころに地図が配置されていて助かった。
青少年がこの場合何歳を指すのかわかりませんが、健全育成のための施設であります。子供たちの自主的な活動で利用出来るとは考えにくいので、かく言う施設を上手に利用できる指導者に恵まれることが必要なのかも知れません。いづれにしても施設があるというメリットは十分納得できます。
プログラミングの無料体験に子どもと一緒に参加しました。ゲームを通じてプログラミングやキーボード操作を教えてもらえるため子どもは夢中になって楽しく学ぶことができました。スタッフの方が優しく分かりやすく教えてくれます。何よりも試行錯誤するために間違えた方がいいんだよという言葉が印象的でした。
別館、本館が有って最初間違えて別館に行ってしまいました。
●プール 240円9:30~12:3013:00~17:0018:00~21:00月曜日・祝日の翌日は休み●卓球 240円/1時間要予約●バドミントン 240円/1時間要予約。
パっとしない施設です。
子供の塾の面接練習で会議室を利用。駐車場が狭くて少しだけ使いづらいですが、昔からある施設なので久しみがありました。
改修工事が進んでいます。
料金も安いし、体育館もとても使いやすいです。ですが、電話での対応がさっき電話しましたが、自分は一言しか喋ってないのに勝手に話を進められ切られました。
名前 |
山梨県立青少年センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-237-5311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

研修会場として利用しました。静かで研修に最適です。体育館の設備もあり、多目的に利用できます。