深夜の梅しそラーメン、〆に最適!
らーめん しょういんの特徴
深夜まで営業し、〆にぴったりの梅しそラーメンが楽しめます。
久米川駅南口から徒歩5分、アクセスも便利なラーメン屋です。
豚骨や醤油など、種類豊富なラーメンメニューが揃っています。
とんこつは、臭くなくて食べやすい。角煮丼の角煮は甘すぎて、ご飯が進みません。
遅い時間までやっていて嬉しいのと、さっぱりの梅しそラーメンは〆にピッタリだと思います!
久米川駅南口から徒歩5分、カウンターのみのラーメン店。豚骨や塩、醤油ラーメンが有りメインは豚骨系だと思う。定番の極細麺で塩豚骨ラーメンを注文‼️650円とお買い得な値段。豚骨独特な臭いが無くて食べやすい。割とさっぱりとしたラーメンなので飲んだ後にはいいかもしれないです。つけ麺や坦々麺や冷やし中華もありアルコールのメニューも揃っている。営業時間も遅めでありがたい。
やっと深夜営業復活して、〆のラーメンが食べられるようになりました。
普通の豚骨ラーメンを食したい方は是非。
とんこつラーメンを頼みましたが、醤油とんこつラーメンでした。思いのほかスープに臭みが残っていてる割に、味が薄く物足りない感じでした。また極細麺は良いのですが、スープの量に比べ麺が少なく感じました。別のレビューでは梅塩ラーメンが良いとあるので、とんこつラーメンは避けた方が良いと思います。
いつも人が入ってて気になっていたラーメン屋さん。風邪気味だったので素朴な味をと思い梅塩ラーメンにしました。白髪ネギをトッピングしたからあったかくて美味しかったからかすぐ体調もよくなりました。やっぱり風邪の時は暖かい鶏塩ラーメンネギ増し増しだね。再来訪では坦々麺を食べました。辛さもボリュームもちょうどよく美味しかったです!
美味しいと思いますが、私にはちょっと重たいラーメンでした…
とんこつを始め醤油、塩、担々麺など種類豊富な取り揃えのお店です。ベースのとんこつスープがしっかりした仕事をしているので美味しいです。深夜から早朝にかけて営業しているので、飲みのシメや夜鳴きにフラッと…と行くにはたまらないですね。
名前 |
らーめん しょういん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

1杯飲めるラーメン屋さんって感じで口コミをみて行ったけど良くなかった。常連らしき人達の素行の悪さ大声で永遠に喋って、食事をしている人の前で下痢になった話をしながらここのラーメンが辛い話をしていた。店主も一緒になって話していて何しろうるさい。下品。途中から吐き気がしてきた。それからホッピーを注文するとビンが出てこない。(笑)奥で混ぜ合わせたものが1杯400円で出てくる。100件のお店を歩いてもなかなか無いと思う。カウンターでこの字型になっていて大声でひたすらツバ飛ばして喋ってる。店主がもう少し機転をきかせる人なら違うのかもしれないが‥営業妨害的に品の無い常連らしき人しかいない。ここは‥新しいお客様は増えないと思う12月まで限定の明太子ラーメン本格餃子ほうれん草のおひたし。