院長の優しさ、愛猫の未来を守る。
しらい動物病院の特徴
鳥の診療を専門に行っている動物病院です。
賢治先生とうらら子先生が親身になって診療してくれます。
スタッフ全員の人間性が素晴らしく信頼できます。
飼い主の気持ちに寄り添えない先生が1名。予約無しでも待てば見てもらえるが、事前に電話で尋ねたら断られた経験がある。予約しても1時間待ったこともある。待ち時間を抜きにして、診てもらう先生の対応だけなら1〜5(先生によって)。全体的に見たら星3。
愛猫(u003d^_^u003d)😻ぴ~ち🍑ちゃんを猫の保護活動をされている賢治先生とうらら子先生が、長毛のチンチラシルバーペルシャ猫で半年に一度麻酔をしてご夫婦でカット血液検査乳性癌を乗り越えて腎臓食をしており、経過観察約4年前なので、三カ月に1回は血液検査して、人間と一緒で高齢なのでスタッフさん皆様新しく入られたスタッフさんは動物にも飼い主さんにも皆に話しかけてくれて私と愛猫や保護犬保護猫を将来飼う夢を共有出来て私は良くして頂いております😊😸🐶感謝感謝Thank youBerrymatchシェィシェイ💐
予約せいで待ち時間も少なく看護士さんも先生も皆優しいかたです。
料金が高い❗薬代も高い❗
うちの猫ちゃん、23年10ヶ月。伝染病予防から、避妊手術、出掛ける時は、預かって頂いたり、親切で楽しい先生や看護師さん、大変お世話に成りました。
スタッフさん、獣医さん皆さんが親切丁寧な動物病院です。ただ、予約をしても混んでるので1時間半待ったりします。
丁寧な説明して頂きました。
丁寧で親切です。但し、医療関連の仕事をしているものとしては、獣医師としてチョット高飛車なところを感じました。《追加訂正》お願いした犬の避妊手術、説明はは丁寧でした。ただ、以前にペットに発症した発疹の際に、リンデロンVG(プレドニゾロン、ゲンタシン)を塗ったところ薬の効き目が分からなくなると怒られてしまいました。飲み薬よりも塗り薬の方が副作用も少なく良いと思ったのですが。結局、処方された飲み薬もプレドニゾロンもホスフォシンと同様でした。
第二駐車場入口で車下側をすってマフラーが、故障してしまいそのむねを、伝えると責任は、取れない顧問弁護士がいるからそちらに、言ってくれと、謝罪もなかったです。金持ちは、こんな感じなんですかね。
名前 |
しらい動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-462-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

我が家の猫さんで初受診しました。スタッフの皆様が非常に優しく、かつ多くお客様がいてワンちゃん、猫ちゃんがいるのに名前を覚えてくれていて、呼んでくれる!!!我が家の猫さんも体調が治りました!ありがとうございました!健康でいて欲しいですが、何かあればまたお願い致します!