甲府の迎賓館で特別な夜を!
常磐ホテルの特徴
甲府駅から車で10分、アクセス便利な立地です。
離れの露天風呂付き部屋で贅沢なひとときを楽しめます。
美しい和庭園を堪能できる歴史ある温泉旅館です。
たまたまやまなしワインフェスタのプランがとれました。離れの赤石でお部屋にある露天も温泉でありがたいです。私はアルコールが飲めないのですが飲み放題にノンアルコールも豊富にありノンアルワインもおいしくて嬉しかったです。連れはワインを楽しんでいました。苦手食材の対応もきめ細かく、食事がとてもおいしいです。皆さんが常磐ホテルを誇りに思って働いているのが伝わり感じよく親切でした。兜をかぶった写真をインスタにのせて割引券をいただいたのも楽しい思い出になりました。また伺いたいと思う宿です。お庭も手入れが行き届いています。
息子夫婦と宿泊しました。小さい子供がいるので、露天風呂付きの部屋でした。部屋自体は年数は経っていましたが、よく清掃されていて、気持ち良く過ごす事が出来ました。それぞれの部屋の露天風呂の源泉かけ流しで、この上のない思い出になりました。夜の演奏会の一時も大変良かったです。
2022年秋、スタンダードなプランでしたが朝夜ともに食事が大変おいしかったです。客室等、古めの作りではありましたが居心地よく、スタッフの方々の適度な対応とサービスにより、一人旅でもゆったりくつろげました。大きく開いた一面の窓からの眺め、山々に沈む夕陽が美しかった。追記 現在1名での宿泊料はかなり上がっているようです💦
山梨観光で利用しました。最高のひと時を過ごせました、、入り口入ったら目の前に広がる立派な庭園、綺麗で広々とした宿、富士山が見える景色、美味しい食事、大浴場の涼しい露天風呂、最高でした。さらにサービスも素敵で、下のお土産屋さんでウイスキーを買ったら氷を用意してくれたり、夕食の後に部屋へ戻ったら「夜食にどうぞ」とミニお稲荷さんが置いてあったり、ラウンジでワインの試飲やジュースが1杯無料で飲めたり、大浴場ではちょっとしたアイスバーが利用できたり、、、至れり尽くせりすぎて1泊2日しましたが相当肥えたように感じます笑泊まって損はない旅館です。星5つどころじゃ収まらないくらい!ぜひ利用してみてください!
長い距離は車イスで、室内は手押し車で、という高齢の母のために、洋室のコネクティッドルームを用意していただきました。とても品が良く、しかも使いやすいお部屋でした。従業員さんたちは、若い方が多くて、とても活気がありました。今回は一泊しかできませんでしたが、ぜひまた泊まりに行きたいです。
甲府市内からわりと車ですぐ近くのところにあります。古いながらも隅々まで清掃が行き届いていて清潔感があり、お出迎えのサービスや挨拶、お部屋の案内などはとても素晴らしかったです。お部屋も解放感があり、富士山も見えて感動しました。両親も大変喜んでいました。外の部屋の音が聞こえることもなく、落ち着いて過ごせました。食事も朝も夕もとても手が混んでいて大変美味しかったです。ただ、設備が古いので、お部屋の鍵や金庫の鍵は旧式です(そこだけ不安でした)。とにもかくにも、一生に一度は泊まってみるべき旅館だと思いました。
受付の方の対応がとても優しくて親切でよかったです。早割と地域旅行支援で安く予約することができたのですが、お部屋も和洋室で落ち着いて、のんびりすることができました。大浴場は思ったより狭かったのですが、とても気持ち良かったです。なんと言っても朝食と夕食がとっても美味しかったです。スタッフの人の対応も親切で、料理はお肉、お魚、野菜まで全部が美味しかったです。また、貸切露天風呂も最高でした。街並みも穏やかで今度行った時はゆっくりお店をまわりたいです。
一泊二日で利用しました。駐車場はホテル入口付近が満車のようでやや離れたところに駐車しました。そこからホテルまで屋根が無いため雨が降っていたら移動が面倒です。また大きな車で来る方が多いのではと考えますが駐車スペースは狭いです。今回は5階の部屋に宿泊しましたが部屋は広く庭園も良く見えて気分が良かったです。地味にサービスドリンクに炭酸水があり嬉しかったです。食事はお食事処の半個室である程度プライベート感があり落ち着けました。お料理の量は夕食も朝食も多くて満腹になり庶民派の私は全て美味しくいただきました。お風呂は大浴場と露天風呂の構成で時間帯で男女入れ替わります。ちょうど良い湯温でゆっくりできました。脱衣所にはダイソンのドライヤーがあり初めて使用しましたが風量があり気に入りました。また冷凍庫が設置されていてガリガリ君とホームランバーが食べ放題です。お好きな方は最高なんじゃないでしょうか?私はお腹を下さないよう一本だけいただきました。宿泊時は生憎の天気で庭園を散策できませんでしたが館内には皇族の写真や対局の写真など飾られていて何となく歴史ある感じを受け取りました。全体的に客層が良くガヤガヤは皆無でとにかく落ち着いてゆったりした時間を過ごしたい方にはオススメできるホテルです。
以前から一度宿泊したいと思っていた宿です。想像していた通り、良いホテルでした♪夕食、朝食は質、量ともgoodでした。泊まったお部屋はところどころ気になった点はありますが全体的には中庭も見れてゆっくり出来ました。温泉も肌に優しい感じでした。また、機会があれば泊まりたいホテルです。
名前 |
常磐ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-254-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

甲府駅北口から車で10分程度の距離です。山梨の方に聞けば、「天皇陛下が泊まるホテル」とのこと。ネット予約するが、返信メールが届かず、HP内を見ても予約確認する方法やキャンセルすることができない。やむを得ず、電話で確認すると予約完了しているとの返事。「キャリアのメールでは届かないことがあるので、ヤフーなどのメールを使用して下さい。」とのこと。それならば、HPにその旨記載して下さい。閑話休題。車で宿に乗り付けると、宿の方がお出迎え。荷物をお持ちします、フロントはこちらですとの案内。フロントにて、食事時間、食事場所、湯殿の説明と用紙をくれます。係の方が、エレベーターで部屋のある階まで案内してくれました。馬〇は高い処が好きなので、最上階に宿泊。あいにくの天気のため、富士山はかすんでいました。冷蔵庫内のソフトドリンクはフリーですが、アルコールの自販機などは通路に見当たらなかった。食事については割愛しますが、こちらの浴室は室内と露天風呂の2種類で、石和にある姉妹店に比べると、湯温も高め(41度強)で浸かった気になります。夕飯を終えて、部屋に戻って就寝し、朝起きると玄関内においなりさんの夜食が置いてありました。(酔っていたため、何時の時点にあったのか不明)最後に、部屋の造りがどうのこうのと書いてありますが、そのようなケチ臭いことに目くじらたてることなく、湯に浸かることを勧めます。