昭和の遊園地で懐かしい体験。
遊亀公園付属動物園こども遊園地の特徴
動物園内にある遊園地で、多種の動物と会える体験が魅力です。
昭和レトロなコイン遊園地で、大人も懐かしさを感じながら楽しめますよ。
アトラクションは都度払いで、リーズナブルな料金設定が嬉しいポイントです。
動物園内にある遊園地です♪動物園の入園料に含まれている感じで、アトラクションは都度払いです。とはいえ汽車なんて100円で乗れますしね。昭和レトロな遊具が揃ってまして、今や貴重品だと思います。リニューアルしても、これは残しておいて欲しいところ。
公園内にある動物園で、ゾウ、フラミンゴ、ヤギ、レッサーパンダ、フクロウ、ウサギなどたくさんの動物と会えました。入園料も安かったのでまた行きたいです。
レトロなコイン遊園地です。ムーバー類が所狭しと置かれていて、なかなかカオスです。大人は乗らないでとは書いていませんが、幼児サイズです。10円玉を弾いてゴールを目指すゲームや、30円で、球を弾いて数回ループしたあと数の書いてあるポケットに飛んでいくスゴロクゲームなど、懐かし筐体目白押しです。
出張でスーパーホテルに泊まり、近くに面白い施設がないかな?と思いこちらを発見したので来てみました。ホテルから歩いて30分位ですかな?とにかく入場料金が安いのにびっくり!動物もトラにライオンにゾウにお馬さんにペンギンまで居て満足でした‼️流石に訪れた日が真夏も真夏でしたので各動物達は日陰にひっそりでしたが、時々動いたり吠えたりで楽しかったです。あと、この公園側の交番隣に高い鉄棒があり鉄棒好きの私は暑いのも忘れ暫く遊んでました。鉄棒好きにはオススメの場所です。
ニチゴランド((((;゚Д゚)))))))素晴らしい屋内遊園地の名残!イトーヨーカドー竹の塚店の乗り物、西新井サティの乗り物、イトーヨーカドー梅島店の乗り物がありますね。昔、乗った遊具がたくさん揃っていて、早く行きたいです。
懐かしい場所。
10年以上ぶりくらいに以前と変わってるかも?と期待を込めて行きました。がやはり動物達の様子は変わりなかったです。みんな退屈そうにしてました🥲(ヤギは幸せそうだった)いっそ大型動物はサファリパークとかに移動して小動物系ばかりにしたらどうなのかなと思いました。公園や遊園地はのどかで昭和感溢れてます。来月から6月1杯まで改装するみたいです。
ゾウが竹をたべ、サルが鳴いていた。人間って書いてある檻があって面白い。
動物園内にある遊園地で追加料金などはありませんメインは遊園地内を1週する電車で15分単位で走っています料金は1人100円とリーズナブルで他の乗り物もほとんど100円で一部200円です昭和から時が止まったような乗り物や10円を入れるコインゲームもあって大人も懐かしながら楽しめると思います。
名前 |
遊亀公園付属動物園こども遊園地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

4年半という長きに渡るリニューアル工事前に訪れることができました。どの動物たちも可愛らしく、また元気な姿で会えたらいいなと思います。