明るい小林君と楽しいタコ釣り。
釣り船名田屋の特徴
安くて良い釣り船で、安心して釣りが楽しめます。
船長さんやスタッフが親切で丁寧にサポートしてくれます。
常連客から釣り方のノウハウを教えてもらえます。
中乗りの小林君フットワークが軽くとても明るいしいい釣行でした。釣果がもう少し比例して良ければよかったですが自然相手なのでその辺はしょうがないですかね〜
釣れた時の盛り上げや、オマツリしてしまった時の素早い処置をしてもらい楽しい釣りができました。
タコとタチウオとノマセでたまに行きます。スタッフの方々や常連のような人たちも優しくて1人でも行きやすい。今回は初めて友達を誘って利用させてもらいました。手ぶらOKなので友達も誘いやすくてよかった。また行きます。
安くて良い釣り船です。二階建ての駐車場に停めるのは相変わらず、難しいです。
船長さん、女将さん及びスタッフの方々初めてお世話になった時から毎回良くみて頂いて楽しく安心して釣りが出来ます常連のお客さんも 親切で釣り方のノウハウを教えて貰いましたお陰様でたくさん釣ることが出来ました本当に楽しい時間を過ごせました必ずまた行きます。
タコ釣りで何度か利用しています。船頭によるのだろうけど不漁も不愉快な経験も無し。ちょっとマイクで嫌味言われるくらいどの舟屋でもある事。明石のタコ釣りはどの船も手を伸ばせば横に当たるくらい詰め込みます。その後ろにトイレに向かう通路が備えてありむしろ広いと思う。不漁なら延長してみたり船長同士のやり取りが聞けたけど面白かった。私も最初迷いましたが駐車場について。乗船場で道具を降ろしてスタッフに声をかければ車に乗ってそこで待ってと指示されます。そこで待っていると先導車が順に近隣パーキングに案内され駐車。先導車に乗り込んで乗船場に戻り受付をします。このやりとりがあるので出船時間の1時間前くらいに集合したほうがいいと思います。駐車場代は舟屋が持ってくれるので実質6500円ちょい。リーズナブルな舟屋だと思います。駐車場の件はHPに書いた方がいいと思う。せっかくサービスしてるんやから。他のクチコミである常連贔屓の船長はどの人なんやろ?わかるように書いてくれたら俺が言うてやるけど。
良かった点釣りのポイントは的確なので、ちゃんとしていれば釣れる。周りの船に比べると安い。悪かった点明石自体が潮の早い場所もあるが、人数が乗りすぎていてお祭りばかり。時合のなか、お祭りで竿が出せないこともあるかもしれません。釣った魚は締めてもらえません。締める道具は持っていきましょう。他の方もあるように、常連贔屓な雰囲気で、初見は雑な扱いされると思います。また、仕掛けの回収中に船を走らされることは何回もありました。自分は2度目はないかな。
安いですがちゃんと釣らせてくれる乗り合い船です。安くで活き餌を販売していたりします。釣り場のメインは淡路島で電動リールも完備で船員さんの口も悪くないです。
名前 |
釣り船名田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-912-7211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今年のタコは最終でした釣果はさておき、船長さんも小林さんも楽しんで下さい!という感じが良きでしたタコが終わったので、半夜アオリイカに来ます。また、楽しませてもらいます!