住宅街のオシャレなパン屋、カヌレの極み!
ブーランジュリー ラニスの特徴
住宅街に佇む真っ白な外観が魅力的なお店です。
旨味たっぷりのカヌレがとろける食感で絶品です。
食パン290円はもっちりしていて食べ応えがあります。
下北沢駅から徒歩10分くらい、住宅街に佇む真っ白な外観のブーランジェリー。商品棚はコンパクトでありながら、シンプルな丸パンからキッシュやサンドなどの食事パン、ケーキや焼き菓子までバリエーション豊かに並んでいます。しかも、お店のオリジナリティを感じさせる洗練されたパンばかりで、味を想像しながら眺めているだけで楽しい!ただ、お店に着いたのは土曜日の13時頃でしたが、お目当ての「カスタードと黒糖のブリオッシュ」はすでに売り切れ…。せめて代わりに同系統のパンを、と思い普段は選ばない「クリームパン」(180円)をしぶしぶ購入したところ、期待を遥かに上回るおいしさで感動!!軽いドーナツのようなほんのり甘いふんわり生地に、プリンに負けないくらい色も味も濃厚なもっちりカスタードクリームがたっぷり。ひとくちかじるたびに口の中が幸せで溢れるご褒美パンです♪そのほか、「海老のタルティーヌ」(560円)は、海老だけでなくしめじもモリモリ、オニオンやベーコン入りのベシャメルソースも良い仕事をしていて、ボリュームも味もかなりの満足度!「栗と柚子とクリームチーズ」(270円)は、柚子やクルミが練り込まれたもぎゅっとした生地に、栗とクリームチーズがセンターイン。味も食感も、それぞれの素材の個性が絶妙に絡み合ったおもしろいパンでした!(eri)
オシャレなのにリーズナブルなパン屋。オープンしてすぐに行くとたくさんのパンが揃っています。どのパンも美味しいですが、ハード系のパンが特にオススメです。ベーコンエピはマスタードの酸味がちょうどよくてお気に入りの一つです。塩バターフランスもクセになる美味しさです。焼き菓子も美味しいのでオススメです。
.【店名】boulangerie l'anis (ブーランジュリー ラニス )【📍場所】〒155-0032 東京都世田谷区代沢3丁目4−8 RAIROA 1F🚃 下北沢駅徒歩12分【Instagramアカウント】@boulangerie_lanis【🍽メニュー】カヌレ 360円マスタードと乾塩ベーコンエピ 280円【💰値段】360円+280円=640カヌレはほど良いラム酒感が最高で中がホントとろとろのふわふわのもきゅもきゅ!そして外はパリッとしたさすがのカヌレ!カヌレのこのモチっと感いいですよねぇ本当カヌレ大好き!!マスタードと乾塩ベーコンエピめっちゃマスタードちょうどいい!これ結構エピの中でも上位に入る!リベイクして外カリカリならもっと良かった絶対次買うときもこれは必須だな!!-------------------------------------------Instagram 【ぐるまに】で検索して頂きましたら、他にもお店の情報載せてます!
生地も具材もこだわりのぎっしり感のあるパンがたくさんあります!もっちり好きにおすすめです!下北沢からは10分以上歩きますが、その価値ありのパン屋さんでした。住宅街の中にあります。全粒粉が織り込まれた生地があったりしていて、とても見ていて心地が良いです。一つ一つは小ぶりで,300円台のものが多いため、お値段も少し張りますが、その価値ありです!
食パンがかかせない我が家。どこか美味しいパン屋はないかなと探したら出てきて行ってみました。緑道から一本入ったとこにあるお店。お散歩がてら伺うと美味しそうなものばかり。シンプルな内装と丁寧なパンへの取り扱い。お昼ようにサンドウィッチ購入!2斤で600円は確かに驚き!お目当ての食パンは焼き上がり時間があるそう。パンの焼き時間インスタとかで定期的に更新してほしい…今度から電話で確認してから行きます。そして他のパンも可愛いお値段です。カヌレとかも美味しそう!地元密着のお値段で地元に愛されているのですね。これはリピート確実の、嬉しいお店です。
下北沢へお散歩の帰り道、お店の前を通りすがり立ち寄りました。清潔感のある店内、日曜の夕方なので品数は少なかったですが美味しそうなバタールが目に入りました。レジ前からは奥の広い厨房が見えて、これまた清潔感のある男性が広いテーブルで粉を扱っている様子が見えました。まだイントロ段階ですが期待値が高まります。バタールはいい焼き色で皮はザックリ、中はモチモチとして大小の気泡が多く茶色が濃いめの少し酸味のあるタイプ。小麦の風味がしっかり感じられます。私はチーズをのせてトーストしましたが、酸味があるのでそのまま食べるかオリーブオイルやバターの方が合うかもです。初めて入ったお店でしたが、「おいしい…!」とハッとしました。距離的に頻繁には行けませんが、ご近所の方がうらやましいです。とても美味しいパン屋さんでした♩
信頼してる方のクチコミから辿ってきました。大通りにも面していないのでよほど近所でない限り、見つけるは難しいと思われます。洗練された店内、シンプルで清潔感あります。オリジナリティありワインと一緒に食べたい大人のパン。オススメはウィンナーパン、ベーコンエピ、ローズマリーのフォカッチャ、エビのタルティーヌ、イングリッシュマフィン。レストランで出ても遜色ない美味しさ。甘いものでは、ミルクスティック、エンドウ豆のパンが美味しい。一方で、子供向けにもクリームパン、メロンパン、ロールパンなどあり家族みんなのニーズを満たせそう。色々揃えようと思うと予約が安心。焼き時間がバラバラなため。夕方にはほとんど商品がないこともあるし、逆に夕方から並ぶ商品もある。接客もよく客層もよい。気持ちよく買い物ができるのも貴重。初訪問から1か月でリピート3回しました。
住宅街に現れる行列。人気店です。見た目が一般的なメロンパンと違う、オリジナル。コルゴンゾーラとはちみつは、バランスよく大人味。お店の本領発揮はハード系のパンだと思うので、次回トライ。
お店の雰囲気とは裏腹に割と良心的なお値段なので、思わず全部!と言いたくなるほど何を食べても美味しいです。特にオススメはクロワッサン。絶対に食べてみて欲しいです。パンを作っているところが見えるのですが黙々と一生懸命に作られていて拝みたくなる程です。
名前 |
ブーランジュリー ラニス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6450-8868 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

おしゃれに並ぶ品のあるパン達!人気店のため食べたいものは予約がおすすめ!2022年3月平日13時頃訪問今回はミルクスティックと大納言あずきと有塩バターを予約しました!お店には常に2〜3組並んでいる状態ですが、回転が早いからすぐに入れました!予約品と悩みに悩んでカスタードと黒糖のブリオッシュを購入!・大納言あずきと有塩バター 260円小豆が入っているタイプは初めてだったのでどんな感じかな〜小豆感足りるかな〜と思っていましたが、大反省!すごく小豆!!しかもバターの上下にあずきがごろごろいるからどこから食べてもちゃんとあずきが入ってくれる!粒あんとはまた違った食感で、このつぶつぶの豆感好きでした!あと、見た目以上にパンがむぎゅっとしててこのパンだからこそつぶつぶとした食感が程よい!・カスタードと黒糖のブリオッシュ 290円好きな単語3つ並ばれたら買っちゃうやつ!まさにこの3つは全て好き!パンはカラメリゼされたほんのりした苦味と甘みでそこに濃厚カスタードがとろんと現れて、とろける食感に…そこに黒糖のアクセントが加わって、少し引き締まった甘さに!ひと口食べてさすがにパン3つ目だし、結構もたっと重いかなぁ〜と思ったけど、食べ始めたらもったり感があまりないから飲むように食べました笑・ミルクスティック 200円まず食べる前に香りから、パンが好き!鼻から小麦の良い香りが入ってからのがぶり!かためかと思いきやもちもち!パン自体に水分があるから、ミルククリームのたまにある砂糖じゃり感がすっごく合っていて美味しい〜!ラニスさん美味しくてとってもおしゃれ!タルティーヌ、バターフランス系、チョココロネも気になったので次回はこのあたりを!ごちそうさまでした😋