鶯谷駅近、新生うどん屋の絶品。
天下一の特徴
冷やしうどんはしこしこツルツルで絶品です。
ガーリックチキンは香川の一鶴と同じレシピです。
お酒のツマミが豊富でどれも美味しいお店です。
お手頃な値段でボリュームある食べ物が揃う店。うどんをメインで出す居酒屋なので、うどんのバラエティがとにかく豊富。今回は一番高い、店名を冠した「天下一天ざるうどん」をメインで注文。ぶっというどんはコシが強くて食べ応えあり。密度が高いので、食後にお腹で膨らむ。美味しい!そして天ぷらのボリュームが圧巻。海老天が3本も!ナス、かぼちゃ、舞茸などなど、たっぷりで1400円。海老天3本にしては安い。衣はフリットに近い感じのカリカリでサクサクの食感。天ぷらも美味しい。おすすめから鱧の刺身を注文。こういう居酒屋で刺身は珍しい。新鮮で美味しく、そして安い。ここはどうやら刺身系にも自信がありそうに感じた。冬瓜のあんかけも冷たくて美味い。うなぎの出汁巻きは中にうなぎと大葉が入っていて、玉子はトロトロ。めちゃ美味い。要は、う巻きである。680円は破格。おそらく何食べてもクオリティが高く、そして安い店と感じた。お店は狭くて、テーブルが大中小で4つ、カウンターは3組分だっただろうか。ただ、大人気の姉妹店に比べると入りやすい。こっちで十分に満足!喫煙可能店のため、気にする人はスルー推奨。
うどんは勿論つまみはどれも絶品、格安。
ラウンダバウト東京建設に伴い一旦立ち退き、完成後復活。以前同様のメニューと居心地の良さがいい。天ぷらその他で一杯やって、うどんで〆る。
牡蠣の昆布焼き、美味しかったです!うどんはコシが凄い!また食べに行きたい、素敵なお店です♪
うどんだけでなくお酒のツマミもメニュー豊富です。常連さんで賑わうお店、女将さんが明るくて美人さんです(゚∀゚)
うどんもつまみも美味しい。
味良し。クオリティー良し。量が多いのでコスパも良いが、独りで行くと品数オーダーできず、ハーフサイズや盛り合わせがあると良い。店は狭いが、それで良い。
以前の場所で立退に遭い、ほぼ同じ場所のホテル「ランダバウト」の一階に2020年2月に再オープン幟があり、いつか、いつかと心待ちに冷やしうどんは、特に麺しこしこツルツルで最高ですねーキャベツで食べるガーリックチキンは、四国香川の有名な「一鶴」と同じレシピだそう。ここは骨無しで食べやすい。何日か漬けていてガーリックがスゴイ。皮がパリパリで、取って置いた山葵付けても美味しい今は昼は営業してません。
うどん屋さんですがお酒のツマミの種類が多く何を食べても美味しい。うどんのセットもお手頃価格でお勧めですよ🎵
名前 |
天下一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3875-1491 |
住所 |
〒110-0003 東京都台東区根岸3丁目4−5 ランダバウト東京 1階 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

別のお店に行こうと思ったら満席でこちらのお店が目にとまりふらりと入ってみたら、これが大正解でした。 白子ポン酢が美味い。 あとうどん屋さんだからうどんも頼んだら結構量が多いので飲みの〆なら2人で2人で1個の鍋焼きうどん位がちょうどいいかもです。私は少食の女性です、一応(笑)