富士山と花火、橋の特等席。
小岩大橋の特徴
小岩大橋は、千葉街道に架かる重要な橋です。
夜には富士山を眺めながら散策できますよ。
8月の江戸川花火大会に最適なスポットです!
今、橋の補強工事中で、工事中にあたると、渋滞します。片側交互通行になります。
しし座流星群を見に夜中行きました。土手を降りて、しばらく見ていると5~6個流れる星を見られました。
小岩、千葉方面ー興宮、環七方面へ架かってる橋です。
新中川を跨ぐ、国道14号(千葉街道)の橋。形式は5径間カンチレバープレートガーダーだそうです。2021年5月22日現在、工事中です。
小岩大橋(千葉街道) Koiwa Ōhashi built 1955 over the Shinnakagawa river,.
新中川にかかる橋。歴史があるよう。屋形船がいくつも泊まってます。
新中川に架かる千葉街道の橋。現在(2020年1月)橋の長寿命化工事中。通れますが、少しだけ狭くなっています。
土手に沢山のつくしんぼが春を告げに来ましたよ🌸大好きなサクラ🌸は土手では見れません😢
旧千葉街道にかかる大事な橋です‼️ただ特徴はありません⁉️
名前 |
小岩大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

この辺で視界が広くなるのはここと江戸川の河川敷。夕方キレイな景色になるのはこっち。