鳥取の味を超えた回転寿司!
すし遊館 西大寺店の特徴
美味しいマグロが自慢の寿司店で、地元鳥取並みの味わいを楽しめる。
木村式無農薬米を使用したシャリも絶品で、洗練された食べごたえが魅力です。
平日限定でお得な寿司ランチがあり、くるくる回転寿司の中でもハイクオリティなお店。
先日のVoice21を観ていてこちらが出ていたので久しぶりに出掛けました。昔は1皿いくらの同じ値段でしたが、大きく方針転換していいネタはそれなりの値段で提供するようになりました。その結果、食べ盛りの子供を連れて好きなだけ食べろとは言えなくなりましたが、逆に今でも1皿いくらの縛りでネタの薄い安っぽい回転寿司とは違いますね。特にまぐろには力を入れてるようです。”生本まぐろ”。水揚げから一度も冷凍せず仕入れた国産生本まぐろ使用。仕入れは東京豊洲の老舗まぐろ仲卸「やま吉」と、愛媛県宇和島産の畜養ブランド本まぐろ「だてまぐろ」を直送しているようです。またシャリは奇跡のリンゴで有名な木村秋則さん指導による、農薬や肥料を使用せず育てた自然栽培の岡山県産”朝日米”。酢飯の砂糖も江戸前に近付くように年々少なくしているようです。あと、わさび、味噌汁の味噌などいろんなこだわりが味に生きていると思います。私はお勧めします。
単身赴任中に寄ってみましたが、こんなに上手いまぐろは私の地元の鳥取でもなかなか食べれないと思います。なかでもかまとろは絶品で、口の中でとろけていきました。とても良い思い出になりそうです。
回るお寿司は色んなところに行きますが、ワンランク上の味を求めるときはここに来ます。機械でにぎらないのでネタがはがれないのが嬉しい。美味しいですよ(*•̀ᴗ•́*)و
お寿司食べに行く?やってきました「すし遊館西大寺店」回る寿司でしょ?侮るなかれ、一言ウマイです☺︎試しにあら汁飲んでみてください☺︎他のお店ではまぁこんな感じよねと思う“いくら”もこちらは美味で驚き☺︎軍艦巻きの海苔もパリッパリです!シャリも甘すぎずポロポロせず美味!店員さんも笑顔で元気☺︎生大飲んでお腹いっぱい食べて2人で5000円(少食だと思います)なら大満足!
ランチで利用しました。店内に入ると、店員が誘導もせず、私の横を無言で素通りし、席への案内もなく、座った途端に、急に寄ってきて「味噌汁と茶碗蒸しのオーダーを先にお伺いします」と言ってきて唖然としました。平日の昼なので客がまばらだということでしょうが、握る人間が1名しかおらず、注文しても一向に寿司が届かず、20分座っていて3皿しか届きませんでした。注文していた残り3皿をキャンセルして、仕事に向かいました。すし遊館は他で利用したことがありますが、単価が高いのに、この接客のクオリティーの低さ、サービスの悪さには驚きます。本来、星1つも上げられないのですが、今日がたまたまだったのかもしれませんので星2つの評価としました。でも、絶対におすすめできませんね。
久しぶりに入ると、雰囲気が変わっていました。他の回転寿司店と差別化したようで、生まぐろが看板商品になり他のものもグレードアップされた感じです。安い回転寿司屋より美味しいですが、油断するとなかなか良い値段になります💦こだわりの味噌を使ったアラ汁は、アラが多くてお勧めです。鯛皮ぽん酢や揚げなすのにぎりなどの変わり種もあり面白かったです。いつかまぐろの解体ショーの際に行ってみたいです。駐車場は広いです。
冷凍してないネタ、木村式無農薬米というテレビのうたい文句につられ来てみた。美味しい。回転寿司としては高めの価格かもしれないが、それ相応の質であると思う。シャリは普通を選んでも回転寿司としては小さめ。
マグロが充実していて美味しい。均一価格ではないので、スシローやくら寿司よりも割高ですが、味は価格に見合っています。
ネタは良いが小さなシャリで高額。某100円皿で有名なチェーン店の感覚で行くと、その3倍は支払いに覚悟。西大寺の決して人通りのある立地でもなく、今後の経営も厳しいのでは?と同情してしまうが…。お金に余裕のある方はどうぞ。
名前 |
すし遊館 西大寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-944-7770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

回転寿司の中でもかなりレベルが高い❗️美味しいんです。ネタ良し、シャリもかなり良し👍安いお店もアリですが、やはり少し値段が上がっても、満足出来るお店に行きたいです♪