国際学部の建物、立派な品格。
自学部の国際学部と学務部が入る棟。建物は国際学部ができた2016年に完成した。無論、大変きれいである。2019年の5月ごろ(❔❓)に国際学部の教授たちの研究室は当棟の4階から南棟に移された。経営学部の教授たちの研究室は当棟の4階にある。学生ラウンジと教員ラウンジがそれぞれ2ヶ所ほど南棟にあり、1階ロビーも広く取られており、2階から4階にもロビーがあり、外にも休憩スペースがなんぼでもあり、学生たちも教員方たちもご飯を食べるのとか語らうのとかに全くないし殆ど困らない。自販機も3台、完成から2年ほど後になってだが設置された。近大通りから近大の西門をくぐってすぐのところにあるのは限定的ではあるが便利だ。(注:近鉄の長瀬駅と八戸ノ里駅が当大学の最寄駅なため、どちらからでも通学してくる人がいますね。そのため限定的ではあるが便利であるということです)講義室は大小それぞれ用意されており、1番大きいものだと200人とか入るのに対し、1番小さいものだと40人くらい入る。演習室は20人ほどしか入らないが、少人数授業も多い国際学部にとっては最適だ。
名前 |
近畿大学18号館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

立派な建物ですね。