熱帯魚と中華、非日常体験。
ライトハウスの特徴
地中海風のカフェ的な雰囲気が魅力な中華屋です。
アクアリウムの熱帯魚が泳ぐ、楽しい視覚体験が楽しめます。
厚切りチャーシューやボリューム豊富な品が絶品のお店です。
店内はアクアリウムの熱帯魚があり地中海風の店内なのに中華がメインという不思議なお店です。麺、ご飯の大盛りの量が半端ないので今回は普通を頼みました。チャーシューが柔らかく美味しいのでチャーシュー料理がオススメです。
味噌チャーシューを頼んでみた。提供時間は早い。なんとチャーシューは5枚で分厚い。満足度が高い。麺は細麺、太麺が選べる。今回は太麺にしてみた。ひと口目、スープはサラリとした感じだがコクがある。近くにあるくるまやと迷っていたから、ちょっとあっさりした感じを受けた。が、美味い。絶妙なバランスで食べやすい。濃くなく薄くなく。そしてチャーシューがこれまた美味い。ジムで筋トレした後だから、なおさら体に染みる。他のお客さんが頼んでいた定食系も美味そうだ。ボリュームもあり、満足するお店だ。次回はハンバーグにチャレンジしてみたい。12/15、2回目のチャレンジをしてみた。ハンバーグをいきたかったのだが、なぜかカレーライスにひかれ注文する。普通盛りを頼んだ。しばし待つと、福神漬けが来た。ん?福神漬け、こんなにいるか?という量だ。さらに待つとカレーライスが来た。正直驚いた!普通盛りとは思えない量だ。福神漬けが何故この量なのか、理解した。ひと口目、トロトロのルーとご飯が絶妙に合う。かなり煮込んでいるのだろう。素人では作れないルーだ。しかし、量が多い。学生さんは喜ぶと思うが、50近いオッサンは苦しい。だが、美味い。スプーンが勝手に入っていくのに気づいた。胃袋がもっと大きければ、強ければと自分を恨むが、とにかく完食したい旨さだ。この店の店主は腕がいい。素晴らしい。お値段は高めだが、今度は家内と来てシェアしたい。公津の杜エリア、いや、成田エリアの名店であることは間違えない。まだ、行かれたことがない方は、試して欲しいが、あまり人気が出てしまうのも個人的には悩ましいのが本音である。
今日はネギ味噌ラーメンに挑戦。以前にまして、ディズニーランドを彷彿とさせるような、東京ディズニーランドにある 「チャイナーボイジャー⁉」︎、「れすとらん北斎⁉︎」にいるような感覚に陥る店内。リロの歌がかかりながらBGMにハワイアン♪本格中華でありながら、味噌ラーメンはしつこくなく、罪悪感の無いスッキリ味噌ラーメンでした。息子はチャーハンu0026餃子奥様はチャーシュー麺(醤油)味噌ラーメン★4チャーハン推しのようだがやや高い。量より質は高そう。息子曰く70/100点餃子デカくて美味そう(予想)チャーシューメンは昔ながらが好きな人はオススメ。店内とのギャップも和洋折衷、良い感じです。デートにどうぞ(笑)
初めて行きましたが、本当旨かったですよ。傍目で見てれば、黙してモグモグパクパク・・・(旨いから必然的にそうなる)。ガッツリ食べる派の方は、この店を選ぶと良いかと。今回食べたのは、ナポリタン焼そば(大)。量は普通の(大)よりも多いかな?丁度腹が減っていたので、何とか完食しました。個人的には、次回行くのが楽しみになる店です。
前に訪ねた時は開いてなくての再チャレンジ!見た目はオシャレのカフェ中も水槽があって仕事着なのが申し訳ないくらいメニューを見て一安心まずは狙ってたナポリタン焼きそばの中あとはチャーハンとラーメンの定番で!ウマウマですこれはまた違うメニューを食べたくなりましたママさんもとってもいい!素敵な対応をしてもらいましたあと、お水が美味しかった。
元萬来さん お洒落なお店ですがラーメンや中華も食べられます。
カフェみたいな中華屋さんです、店内には水槽があり熱帯魚とサンゴが水流になびいていて観ていて飽きませんでした。チャーハン、餃子、半ラーメンを食べました美味しくてボリュームもあり満足です。
厚切りチャーシューの味噌を注文。太麺か細麺選べます。チャーシューは丸ごと揚げてあってパイコー麺の様な感じ。なんとか食べきりました(笑)口拭くティッシュなど置いてあると良いですね。
味も良く、量も多いお店です。個人的には、エビチャーハン、麻婆丼、五目ラーメンがおすすめ!地方へ引っ越すので、もう行けないと思いますが、末長く続いて欲しいお店です。写真はソース焼きそば(これで小)😀
名前 |
ライトハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-20-5001 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2023.1 日曜日の12時頃訪問。駐車場は隣2件のお店と共有で台数は多いがそれぞれ人気店のためほぼ満車。外観からは入りづらい雰囲気だが、店内は水槽があり、清潔感のあるお店。豚肉の生姜焼きとライスの少なめを注文。注文から提供まで少し待つが、一品一品のボリュームが多く調理に時間がかかっている為だと感じます。まず、スープからして通常の二人前程のサイズ。ごま油の香りがよく、味付も丁度良い。生姜焼きは、玉ねぎが一玉分入っているんじゃないかというボリューム。味付けは玉ねぎが多いこともあってか少し甘めでした。少食の方は間違いなく食べきれない量なので、少なめにしてもらえるか聞いてみたほうが良いと思います。カード払い可。豚の生姜焼きとライスにスープが付いて1180円。コスパ良し。