富士山を望む新しいワイナリー。
マルス穂坂ワイナリー 本坊酒造の特徴
テラスからの眺望は、晴れた日には富士山が美しく見えます。
新しい醸造所で、試飲は200〜500円で楽しめるのが魅力です。
おしゃれな建物とインテリアが、訪れる価値をさらに高めています。
無機質で綺麗な建物です。パッと見た目、営業されているのかわからないほどで一度路駐してHPで営業日を確認してしまったほどでした。笑私は飲めないので、濃厚な葡萄ジュースと家族へのお土産でドレッシングを購入。とても美味しいドレッシングで、家族も喜んでくれました。ワインもジュースも有料で試飲ができますので、安心して美味しいものが買えます。工場見学もできます。私が行った日はお休みでしたが、稼働してない工場内を見ることもできます。見晴らしが素晴らしいところでした。
支配人の方にオススメしていただいたワインを購入いたしました!あまりワインは詳しくないのですが、近々実家に帰るときの母親のプレゼントということで、いくつか質問していただいた上でオススメしていただきました。また3階の景色が素晴らしいということで、お会計前に眺めている間に包装していただき、スマートでありがとうございました!2月は醸造シーズンではないので、特に9月をおすすめされました!ぜひまた醸造シーズンに伺いたいと思います。ありがとうございました!!
団体ツアーでの立寄り。工場は自由見学。無料で2種類試飲。あとは2百円からの有料。無料の物が美味しかったので購入。屋上からの富士がきれい。
何気なく訪れたワイナリー。屋上からの富士山が絶景。まだ、新築のきれいな建物。試飲は有料ですが、かずかずの賞に輝いただけあってワインとジュースは絶品!
建築も素敵ですし、案内してくれた従業員の方も親切で、とても感じが良かったです☺️韮崎界隈へ来たら、必ず寄るべきスポットです🍷
とても景色がよく、晴れていれば富士山がよく見えます‼️
新しくて綺麗な醸造所で、200〜500円で試飲ができます。屋上からの眺めもとてもよく葡萄畑と富士山、山梨の山並みが楽しめます。
2020年9月新しい建物で南東向きに建てられ正面には富士山が見えるそうです。この時は生憎の天気でしたが。一階は壁一面にワインが陳列され、反対側は有料試飲カウンターです。本来二階にはテラスがあるそうですがコロナにより二階は閉鎖中です。試飲は200円から600円、すべての種類があるわけではありません。ボトル5500円のシャルドネが600円でした。甲州、シャルドネ、ベリーA、メルローなどがあります。発酵タンクの保管場所も見学できます。
こぢんまりとしたワイナリーです。工場見学できます。(セルフですが!)有料での試飲もできます!
名前 |
マルス穂坂ワイナリー 本坊酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-45-8883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

綺麗な施設、テラスからの眺望がよい。ワインの試飲ができる。おいしいワインが購入できるのも良い。時期によって工場見学はしなかったが無料でできるみたい。