天然物の鯛焼き、絶品の甘さ!
鯛焼きのよしかわ 東伏見の特徴
鯛焼きの皮はパリパリで、さらりとした上品な甘さが魅力的です。
焼き立ての鯛焼きはあんこがとろとろで、絶品と評判です。
一匹ずつ丁寧に焼かれた天然物の鯛焼きが楽しめます。
暑かったので、メロンのかき氷をいただきました。めちゃくちゃ美味しかったです。家がちかければアイスキャンディーも買いたかったです。鯛焼きはお持ち帰りして食べましたが、こちらも美味でした。
四谷わかば、西麻布の浪花屋の鯛焼に似ているが、あんこは塩が効いて旨い。塩梅バランスが良く毎日食べたくなる鯛焼。
人形町の有名店に引けを取らない美味しいたいやき。東伏見の隠れた屋台販売の大人気店。犬と一緒にも寄れますし、買い物前に一言声を掛けておくと帰りに受け取る地元主婦も多いです。
次から次にお客さんが来てました。ベンチで鯛焼き食べました。甘すぎない味で美味しかったです。
一匹づつ焼くいわゆる天然物。青い初代ハイエースで営業されています。
天然物のたい焼きです。東京三大たい焼きよりもこちらの方が好きです。しっぽまで入った甘さ控え目のトロトロ餡、皮は薄くてしかも焼きたての時はパリッとして美味しい‼️はっきりした甘さが苦手な私にとってホッとする味の理想的なたい焼きです。巡り会えて幸せです。
皮はパリパリであんこは甘すぎずで美味しい。ご主人も優しいです。
ひとつひとつ丁寧に焼かれた鯛焼は、まさに『絶品☆彡』たまたま目に止まったサイトの口コミを見て、どうしても食べたくなって、わざわざ1時間以上かけて食べにきたかいがあった!皮はパリッと、モチっと!あんこは甘くない!!でも程よい甘さ!餅入りは、まるで『ぜんざい』を食べてるよう!ぜんざいがサクッとなんて!!もう幸せいっぱいです。これだけを食べに行く価値ありです!
たい焼きのイメージよりも、お汁粉や水羊羹のようなさらりと上品な甘さ。初めて頂くタイプで好みは分かれるところかと思いますが、こんなトロトロのあんを一匹一匹薄皮のたい焼きに仕上げる手間に愛を感じます。焼きたてはカリッと薄皮なだけに、お持ち帰りにするとあっという間にふにゃっとしてしまいましたが、店主の方のアドバイス通りグリルで焼いて美味しく頂きました。
名前 |
鯛焼きのよしかわ 東伏見 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8560-5049 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2022/08/14鯛焼き屋さんがあったんですね。日曜日だったのに、朝は姿形もありませんでしたが、どうやら、開店前に帰ってしまったようです。気がつきませんでした。美味しそうなので、今度こそ機会があれば、購入に寄ります。