慈恵医大病院で身近に快適カフェ。
DEAN & DELUCA カフェ 慈恵大学病院の特徴
早朝から営業しているため、診察前の利用に大変便利です。
テーブル席にコンセントがあり、作業や充電も楽にできます。
新しい病棟の一階に位置し、開放感あるテラス席も完備しています。
早朝より開いているので診察前から利用でき、大変助かります。高齢の親とモーニングをいただきながら、時間を忘れて話すこともできる広く見晴らしの良いスペースが確保されているのが好きです。
珈琲や紅茶以外に軽食も種類が豊富です。外来棟1階の受付横にあります。朝早くから営業しているので受付開始前の待ち時間などに利用できて助かります。席もかなり広めにスペースがとられていれてテーブルが広かったので待ち時間でパソコン作業ができる位でした。
テーブル席にコンセント(2個ずつ)あります!!慈恵内で待ち時間にPCなど使える数少ない場所!!
雰囲気もスタッフの対応も良い、とても使い勝手の良いカフェです☕️病院の中とは思えません。Du0026Dのメニューに加えて海苔弁が置いてあり、これが絶品で、診察が終わって売り切れていなければ必ずテイクアウトします。あと、シェフズサラダも美味しいです🥗朝8時半頃だと席も余裕がありゆったりと朝食をいただけます。
御成門駅近くの慈恵医大病院外来棟1階奥にあるディンデルカフェです。コロナにも関わらず色々な外来さん、再来さんが朝早くから診療治療でやってきて、ホッと一息するためにここに来ます。旧館のある道路に面したガラス張りの席が落ち着きます。ディンデルの珈琲☕は美味しい方でしょう。それにちょっと副産物を足してモーニング☕🍞🌄❗心配事も少し薄れます⁉️
モーニングセットを選べた。この日はツナチェダーとドリンクが選べた。コーヒーはラージサイズにした。ディーンアンドデルーカとかスタバは基本あまり美味しいと食事と言うよりも雰囲気優先の場と言う感じだけど、このツナチェダーサンドの味はよかった。ケイジャンスパイスを効かせたツナチェダーは香りの良さと大量のコーヒーが見事にマッチ。ディーンアンドデルーカのコーヒーはコモディティコーヒー。ベローチェよりは遥かに旨いし、ドトールよりはどうにか美味い。シンプルながら落ち着く空間の中でいい時間だった。やはり予め作られたものを温めるだけのオペレーションで出てくるので、すぐに冷えてしまい、ホットサンドと言う感じではないね。そこだけ弱点。でも、店側としてはこれ以上温めちゃうと商品提供までの時間が長くかかり過ぎてうまく回らないんだろうね。「合格ですが、完璧ではない味わい。」こう言うオペレーションと味のせめぎ合い自体が、またカフェの楽しさの一つかもね。
テラス席もあり、開放的。同じ院内にあるベーカリーカフェに比べるとお値段高めです。
美味しくはない。ドトールが良かった。本家アメリカは潰れたし。写真のメレンゲを使ったケーキは卵くさい。
慈恵医大病院の新しい外来棟に出来たカフェ。かなりオシャレだけどお値段高め……でもないか場所考えたら。写真のアボカドトーストも美味しかったのですが、プラ製のフォークが柔くて切るのに苦労しました。病院内のカフェという事もあるので誰でも食べやすく工夫して頂けると。
名前 |
DEAN & DELUCA カフェ 慈恵大学病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6435-9517 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

病院の支払い待ちの時間は大体このカフェで待ちます。フルーツソーダやサーモンたっぷりのサンド、キッシュなどを頬張っているとあっという間の時間です。