朝7時から絶品!
きたかた食堂の特徴
新橋駅から徒歩5分の立地にあり、朝7時から営業しています。
無化調のすっきりスープが特徴の喜多方ラーメンが楽しめます。
メニューにはトロたくちらしや海鮮漬け丼もあり、美味しい朝ご飯に最適です。
新橋にある喜多方ラーメンのお店「きたかた食堂」さんです。新橋駅を出て徒歩5分程の場所にお店はあります。店内はカウンター席のみです。今回は、無化調煮卵醤油らーめんまったりを注文。あっさり、背脂が入ったまったりの2種類から選べます。出汁の旨味のバランスが良いスープに背脂がたっぷり浮いているオイリーな一杯です。あっさりのイメージがある喜多方ラーメンですが、背脂たっぷりも結構合います。もちもちの麺との相性も良いです。こちらではマグロ丼もオススメみたいです。
朝7時から絶品ラーメンが食べれるのが嬉しい!暑い夏にピッタリな『平打ち冷やし肉そば』のスープはさっぱりしているが鶏の旨味はしっかりで美味しい!平打ち麺の食感もよかったです!赤酢の酢飯で食べる『天然大トロ漬け丼』は大トロ、赤身の漬け、トロタクの三種がのった豪華な内容で500円とコスパ最高で大満足でした!【食べたメニュー】🍜平打ち冷やし肉そば🍚天然大トロ漬け丼。
きたかた食堂】喜多方ラーメンと海鮮漬け丼で朝ご飯新橋駅西口から南に5分ほどのところにあるきたかた食堂さん。朝から楽しめる喜多方ラーメンと海鮮丼のお店です。鶏の旨味を効かせたスープま平打ちぷるぷるな麺の組み合わせは間違いない感じ。赤酢を使った海鮮丼もラーメン屋とは思えないクオリティです。朝ラーでサクッと楽しむ感じならアリですかね〜。・平打ち冷やし肉そば 、本鮪漬け丼 セット 1270円。
2022.3.23追記濃厚味噌ラーメン煮玉子の、まったりをオーダー。食べログなどでの評判通りの濃厚味噌スープで平打ち縮れ麺が良く絡んでスルスル食べれます。今回は丼モノを付けませんでしたが酢飯にも濃厚味噌スープが合いそうです。ご馳走さまでしたー。汐留で働いてますが会社から5分かからないくらいの場所にあります。店名の通り喜多方らーめんのお店ですがらーめんのクオリティが高いです。ほどよい縮れ麺、甘味のある背油とスキッとした醤油スープ、ホロホロのチャーシューのバランスが良いと思います。何杯でも食べれるらーめんです。またセットで頼む海鮮丼もクオリティが高い。ネタが新鮮でちゃんと酢飯でした。海鮮丼だけでもお店開けるのではないでしょうか。店内もカウンターのみですがかなり広く清潔です。次回は味噌ラーメン食べにきます。
醤油ラーメン+大トロ漬け丼(1
当店、開店当時に数回訪れるも久々の訪問。平日のお昼過ぎで6割くらいの客入りで、すんなり着席。この日は煮卵醤油らーめん+チャーシューを食す。790円+200円也。初訪時はお店のスタイリッシュさもあり、味にも結構感動した記憶がありました。久々に訪問し当時ほどの新鮮さは無いのと、コロナ禍故の鬱陶しいアクリル板のせいでの窮屈感と、以前に比べ少々印象は下方修正。ラーメン自体は悪くはないですが、喜多方の醤油と言うと個人的にはもう少し醤油感が立っているイメージですが、ちょっとボヤっとした印象。麺はソレっぽくて美味しいです。こちらのお店、朝早くからいっていて、営業時間も長く使い勝手はよさそうです。
ラーメン、チャーシュー切れ端と本マグロ大トロ丼を注文。本マグロ丼は500円でミニ丼かと思っていたが茶碗。写真と違い刺し身も薄く、大トロという事だが中トロレベル。ラーメンのチャーシューは写真の通りほぼ脂身、トッピング追加のチャーシュー切れ端は切れ端では無く端肉。ラーメンはスッキリとまったりというものが選べるらしいが初訪問なのでわからず、おすすめはどちらですか?と聞くとスッキリじゃないっすかという、ひげの方のぶっきらぼうな説明。更には提供される時、親指スープ突っ込んで出された。ピークタイム過ぎたとはいえ店内には5名程度客いるにも関わらず、他の2名の小柄なおじさんと女性はペチャクチャとお話。バックヤードでやるならともかく、カウンターのみでオープンキッチンなのですごく目立つ。店構えはきれいだけど店内はも一つ。客席トイレ近くに食材がおいてあったり、キッチン内もあまりきれいとは言えず、アクリルなく、鼻マスクにマスクから溢れ出る髭、無駄なおしゃべりに指スープ等々と衛生観念を少し疑う。
朝7時からOPENということで、日曜日の7時過ぎに行ったら,結構入ってた。ラーメン屋に本マグロ丼⁉︎異色なコラボに思わず醤油ラーメン+本鮪丼セットを頼んでしまった。が意外に合うとは言わないが、合わなくもない。シンプルにどちらも旨い😋完食🍽朝からラーメン🍜…って最高でした。
醤油+トロたくちらし¥980を頂きました。麺は東京製麺のピロピロ麺、スープは“すっきり”か“まったり”を選べるとのことで“まったり”を頼むが薄い・・・、卓上にあった胡椒、一味をバンバン入れました。“すっきり”だとどうなっちゃうんだろう⁉️と疑問におもいながら食べました。ただミニ丼が付いて千円以下とはコストパフォーマンスが素晴らしい。
名前 |
きたかた食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6452-8685 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店内はカウンターのみ、8名ほど入れる広さ。味噌味 ¥880 を注文ラーメンをあまり食べないが、秋めいてきて少し肌寒くなったので入って食べてみたがちゃんと美味しい。チャーシューの柔らかさ、味噌仕立てのスープの確かさ、煮卵の半熟具合にちょうどいい感じの茹で具合の多加水平打麺、それにシャキシャキ感の玉ねぎと何も文句なく美味しいラーメン。