出来立ての香り、坪井公園で味わう。
ブーランジェリー・クーの特徴
オシャレな外観のパン屋さんで、並んでいる人は少ない状況です。
美味しいツナとセミドライトマトのチャパタサンドは必食の一品です。
狭い店内でも、パンの美味しさに心から感動させられます。
ちょっと時間が空いたので、この辺りをぶらぶら散歩していたらオシャレな外観のお店を見つけた。何屋さんだろう。窓がなく、扉も閉まっていたので中の様子が分からない。マップで確認すると、パン屋さんだと分かった。そして人気店ということも分かった。中に入るとスグに陳列棚があり、パンが並んでいた。レジを挟み奥にも棚があるが、コチラは何も置いてなかった。売り切れたと言うことか。店内はかなり狭い。すれ違えば肌と肌が触れる。家族用に食パン1斤と、その他に2つパンを買って帰ることにした。レジスターの若い女性店員は、先輩、あるいは店主に教わったマニュアルを的確にこなしていた。
ところ狭しと並んだパン達はどれも出来立ての芳ばしい香りが立ちこめて、いつもどれにしようかと悩んでしまいます。特に固い🥖が好きです。
価格は少し高めです。とにかく店内が狭いのでお客さんは3組くらいまでしか入れず、店外に並ぶこともあります。駐車場は数軒離れたところにあります。味の感想は人それぞれですが、千葉の有名所でいうと、松戸のお店やピーター○ンの方が私は好きでした。デニッシュパンが多かったので、デニッシュ好きの方にはいいかもしれません。
とても美味しいパン屋さんです😆中でも私のお気に入りは「ツナとセミドライトマトのチャパタサンド」🎶天気の良い日にはここでパンを買い、坪井近隣公園で食べるのが至福のひとときです⤴️
すごく美味しいパン屋さんです!週末は並んでるので可能な人は平日に行くと比較的スムーズに入れます。
店内はとても狭いです。ですが、その空間に所狭しとパンが並んでおり、とてもオシャレで可愛いです。パン自体も種類が豊富で、見た目が良いです。特にデニッシュ類はとっても可愛いですね。また行きたくなるお店でした。
2021.03.21ツォップさんの従業員さんが独立して始められたパン屋さんとのことで、やってきました。駐車場は8台分確保されています。お店はツォップさんより狭く、店内の人の数が限られます。パンはツォップさんと似たような種類ですが、食パンやクリームパン、ツナのパンなど、いずれも美味しい。ただ、ツォップさんよりも種類は少なめでした。
まず店の狭さに驚きです。店内は一人分の肩幅の通路が数メートルぐらいしか移動出来る範囲がありません。その為、コロナとかは関係なく、店内に入店出来る人数が必然的に制限されます。2、3人が限度ではないでしょうか?パンは生地がとにかくモチモチで美味しい!時間帯で並ぶパンは変わるようですね。三元豚のロースカツサンドは思った以上に肉汁が出るので、服が汚れないように注意が必要でしょう。並ぶパンはどれもハイレベルな美味しさです。学校の購買なんかにあれば争奪戦だろうなと感じました。閉店時間が近い程、商品が少なくなっています。店内の狭さなど、買い物のしにくさがマイナス印象になるでしょう。店舗内のトレーの上に除菌スプレーはありますよ。ただ商品を全て包装してあるわけではないので、衛生上で気になる方はいるかもしれません。
どのタイプのパンもめちゃ美味しい。狭いお店だけど種類もとても多い。駐車場も沢山あるので入店するのに並んでも気にならない。コロナの時なので、お客さんの通路にもう少し余裕があったらうれしいです。他の人に触れずに移動するのは難しいかな。それでもまた行ってしまいます。絶品なので。
名前 |
ブーランジェリー・クー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-497-8340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

13時過ぎについたら、並んでる人は1名。ただ帰る時には5名ぐらい並んでました。混雑にはムラがある様子。硬めのパンが好きで、ゴルゴンゾーラとイチジクのパン買ったんですけど、味がしっかりとしていて、夜のおつまみにもおすすめです。写真はチェリーパイ。