うどんとラーメンの不思議な融合。
らどん小椋の特徴
うどんとラーメンが見事に融合したらどんの魅力を体験できます。
魚介の出汁が効いたあっさりスープはとても上品で美味しいです。
濃厚魚介ラーメンやとり天など、オリジナルのメニューが豊富に揃っています。
安い!旨い!麺はラーメン、汁はうどん。かすうどんの油かす、久しぶりに食べましたがやっぱり旨い!とり天、味玉天も揚げたてで旨い!しかも安い!トッピングなのに別皿で一品ずつ盛られてました!コスパ最高です。行って損なしです!
不思議な麺!一味を入れたらうどん、胡椒を入れたらラーメンに!スープがアッサリ最後まで飲める。チャーシュー丼のチャーシューが美味しい!とり天も大きくて揚げたてサクサクジューシー!ひとつひとつが丁寧な仕上げです。うまかった!
近鉄布施駅北、マンションの一階にあります。周辺一方通行ばかりで狭い道が多いため、道を間違えた時の迂回が大変かも知れません。自転車が多い場所でもありますので気をつけてください。専用駐車場はなく、周辺のコインパーキングを利用してくださいね。店内はテーブル席とカウンターで12~3人程度で満席状態です。らどんとは、ラーメンとうどんの間ぐらいの太さからきてる?みたいですが、どちらかというと和風ラーメンといった感じ。どのメニューもスープはあっさりでちぢれ中太麺。なのでスープの絡みが良く、あっさりでも物足りなさはありません。うどんが良い時でもラーメンが食べたい時でも外すことはないんじゃないかと思います。特に好きなのはカレーらどん。あっさり和風のカレー出汁は油断すると完食してしまいます。麺との相性も抜群です。ただし木曜土曜限定ですのでご注意を。
ほんとに饂飩とラーメンの間ぐらいのらどんです😁スープは魚介の出汁が効いていて美味しいかったです。また行きたいと思います!ご馳走さまでした😁
麺、凄くおいしかったです!コシもあり、モチモチ。ツルツル!つけらうどん「つけ麺」を注文しましたが、本当に美味しかった!何より、チャーシュー、私にとっては、味も柔らかさも、大きさも理想的でした!ただ、私には麺の量が多くて、残してしまいました!申し訳ないなーと、食べ切れない事に罪悪感が!でも、本当に美味しかったです!また、行きたいです!他のも食べて見たいですし、家から片道2キロ散歩しながらお店に行きましたが、充分価値ありました!お店も、清潔感もあり、オススメできます!お店の横に、コインパーキングもありましたし、お昼時は多分お客さん多いかもしれませんので、少し時間ズラして行くと、ゆっくり味わいながら、味を楽しめるかもしれません!個人的には、大満足でした。
ずっと気になっていたお店!!うどんとラーメンを足して2で割ったというらどんという食べ物です。たまたま近くまで来たので、訪問できました。お昼の営業時間ギリギリで、お客さんは一人でした。厨房の一人とウエイターさん一人の女性2人でまわしてらっしゃるようです。かすらどん大を注文しました!これ、本当にラーメンとうどんを足して2で割った味です!不思議…しっかりとダシは取れていて、醤油系ラーメンを彷彿させる味ですね☺️麺は中太もっちりめんでカレーに合いそうでした!(カレーラドンは売り切れでした)注文してから届くまでは決して早いとはいえませんが、(うどん屋、ラーメン屋さんは早いイメージ)とっても美味しく頂きました!る。
本当にうどんとラーメンがぴったりあわさったようならどんでした!美味しかったです♡!個人的にはかき揚げが本当に今まで食べた中で一番美味しくて、世界一美味しいかき揚げだと思っています!♡かきあげと半熟卵卵天、ぜったいに食べてくださいー!!!
再訪チャーシュー丼は美味しかった。味は変わらず、中間の感覚にハマる人は週2とかで通ってるようです。ちょっと駅から離れたところにあります。らどん面白いけど、味も中間をとった感じで感動は特になく、クセになる味ではないかなという感想でした。麺単品だと少ないので、大盛とかご飯つきのがオススメ。一度は是非。
ラーメン、つけ麺はその時代に合わせて流行り等があるがここのはそういう時代に左右されない良い意味で古くさくオリジナリティがある。数年前、もしくはもっと人通りがある様な所にあれば行列必死間違いないと思う。素晴らしいお店です。
名前 |
らどん小椋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3976-8839 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

うどんとラーメンのエエとこ取りの「らどん」麺はツルツルもちもちで、スープはあっさり上品な味。ボリュームは控えめなので食べ盛りの男性にはらどんだけではお腹いっぱいにならないかもです。