懐かしの味噌カツラーメン!
老舗 豚太郎 一宮店の特徴
昔ながらの懐かしい味噌カツバターラーメンが絶品です。
高知が発祥の老舗ラーメンチェーン店の味が楽しめます。
通し営業で便利、特に移動中の昼食に最適です。
最近よく利用。唐揚げが美味しい。定食は焼豚定食が定番です。肉厚トロトロの焼豚で間違い無いです。夏場は冷麺もあります。もう気持ち安ければ毎日利用するんですが、、、追記メニューに無い特製塩ラーメンは具がモリモリで美味しい。
雰囲気最高!味も昔ながらで良き!最近の綺麗なお店より、こんな感じの昔ながらの「The・ラーメン屋」みたいなお店大好き!
令和4年5月1日午後14時頃訪問。吉備津神社参拝の後に通りかかって入店。とりあえず、全てが昭和50年代人柄が一番の店。って感じかな。味は、昔の味噌ラーメンってこんな感じだったなぁ~って。本当に旨くはない!好きやわ~!こんな店。
豚太郎は元々は高知が発祥の老舗のラーメンチェーン店です。その昔、ぶた太郎じゃないよ!とん太郎だよ!というテレビCMが思い出されます。チェーン店なんですが、お店により味やメニューも多少の違いが有る感じがします。岡山に有る豚太郎でも、一宮店は昭和の昔から有りますね駐車場はお店の前のスペースで少し狭い感じでした。赤い暖簾をくぐって店内に入ると、厨房の前にカウンター席、右側にテーブル席が有り左側奥は小上がりにテーブル席といかにも昭和のラーメン屋さんといった雰囲気です。焼きめしとギョウザを注文焼きめしは、そんなに量は多くないですが、福神漬けが付け合わせに付いた結構具沢山で、食堂の焼きめしといった感じでした。スープではなく味噌汁が付いてくるのが少し変わっていますね!ギョウザは、一人前8個で少し小ぶりでよく焼けていて食べやすかったです。ラーメンは醤油、味噌、塩と3種類有り+230円で定食で注文するのが、一番いいかも知れませんね!お店の接客や雰囲気は良かったと思います。お支払いは食後に現金のみでした。
昔ながらの店にある懐かしの味だ。お店の雰囲気と店員さんの腰の低さがこれまた良い。
晩御飯で利用しました。焼豚定食と味噌ラーメンを注文しました。入店時は昔ながらの拉麺店な感じの豚骨脂の匂いが鼻につきましたが、段々と慣れていきました。焼豚は4切だったと思いますが、1枚1枚が大きくてボリュームがありました。お茶の様な液体がガラスコップに入っていましたが、こちらは味を感じ無くて謎でした。味噌ラーメンも普通に美味しかったです。ただ、店の名前から豚骨ラーメンがうりなのかと思っていましたが、味噌ラーメン中心で豚骨ラーメンは無い様だったので、店の中の匂い含めて謎を感じました。
30年前と変わってない、味でした。
焼豚定食美味しいご飯大盛がまぁまぁ大盛( ゚Д゚)ウマー
30年ぶりの訪問でした。変わらぬ味噌ラーメンのうまさと唐揚げのザンギのようなうまさ☺️人生の一時を取り戻しました☺️有り難う御座います✨
名前 |
老舗 豚太郎 一宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-284-5923 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昼ごはんで訪問🚚💨4年ぶりに来ました😅味噌カツバターラーメンと餃子を注文😊豚太郎もお店がだんだんと減ってきてますが、時々食べたくなる味なのでずっと続けて頑張っていただきたいですね👍美味しくいただきました、ごちそうさまでした🍜😋🙏