甲府の心温まるレトロ銭湯。
都温泉の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、地元に愛される銭湯です。
明治時代から営業している、歴史のある温泉施設です。
甲府駅から徒歩圏内、アクセスも便利な温泉銭湯です。
アクセスが抜群。甲府駅からバスで、約8分。法人会館で下車、歩いてすぐ。天然温泉で、熱過ぎず、お湯も柔らかい。特に夏場は快適です。公衆浴場なので、石鹸、シャンプー、タオルは有料です。脱衣場のロッカーが鍵付きなのは、旅行者には有難い。天然温泉なので、煙突もなく、場所が非常に分かりにくいので、写真を参考に。
皆書いているようにおじちゃんのクセが強すぎて、話せて嬉しかった!心がつかれたときなんかにまた行こうと思えた。中々疲れないから、だいぶ先になるかもしれないけど。
万人にはとてもお勧めできないけど、昭和レトロな公衆浴場です。シャンプーリンスは置いてません。購入はそれぞれ30円で出来るようです。常連さんはロッカーの上にmyシャンプーや歯ブラシなどを並べてるようです。ドライヤーの使用は20円です。
番頭さんがいて、懐かしい黄色い桶のある昔ながらの銭湯です。ほんのりトロッとした、熱すぎずぬるくないちょうどいい温度のお湯と、冬場でも程々に冷やされた脱衣場で利用者に優しいいい温泉です。自転車や徒歩の方には駅近なのでオススメ。ソープ類やタオルは持ち込み(販売もあります)なことと、こちらも昔ながらですがドライヤーは20円で利用出来る形なので注意です。管理されてる方が剣道を修めているのか、全国各地の剣道団体の手ぬぐいが掛けられていたのが印象的でした。
レトロ銭湯のような温泉です。430円で体がポカポカになります。番台のおじさんも最高です。シャンプー、ボディーソープはないので持参しましょう。日曜日の14時に伺いましたが常連客が2人いたのみでゆっくりお湯を堪能出来ました。帰りに東京から来たと伝えたらおじさんから都温泉のカードを貰いました。また来ます。
おじいちゃんが飛び越えて番台に入る家庭的な銭湯地元の人たちの普段使いの湯。
閉店時間にてお店を閉めているところ、わざわざ開けてくれました。快く受け入れてくれ、気さくに色々とお話頂き、感謝しきれません。昭和なお風呂とご親切な御主人にまた行きたいと、逢いたいと思わせて頂きました。燃料高騰にて大変と伺ってます。ぜひ応援したいです。
明治時代から営業を続けている銭湯。気さくで話好きの店主が迎えてくれます。子供の頃銭湯で育った私にはとても懐かしい思いでお風呂に入れました。ビジネスホテルのユニットバスに入るくらいなら、ここで大きな浴槽に浸かりたいと思いました。また訪れたいです。
ラーメン三杯の出世払いという法外な条件でボディーソープとシャンプーを貸して頂きました。コロナ渦で増殖したにわかサウナーなどお呼びのない銭湯です。
名前 |
都温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-233-3858 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

甲府の中心地から1番近い銭湯気さくなご主人との会話が楽しいです。カランはお湯の勢いが強め。