明治27年創業、手作り味噌の魅力。
おかめ麹の特徴
計り売りのお味噌なんて今時嬉しい。麦も米もあり、米味噌は甘味がある、麦味噌はねかせるとまろやかになるとのこと。三年ものの焦げ茶色の麦味噌を見ました。うちも三年おいてみようか、その前に飲みきってしまうかも。
味噌造り工房で自家用の味噌を作らせて頂きました。自宅で10年ほど自家製味噌を作っていましたが、大豆を水で浸けるところから始まり,煮るにも潰すにも時間と労力と道具と場所が必要で、2日がかりでやってました。が! こちらで作業させていただくと、それがものの1時間弱!!甲府盆地の全味噌造り民の皆さん、こちらでつくらせてもらいましょう!! 楽ちんに楽しく美味しい味噌ができて、素晴らしいです!!
二十歳頃に寄らせてもらい良くしてもらいました、おば様から若いと入りづらく無かった?ナドと(笑)言って下さりました。(笑)
お味噌を購入した。今年も自家製味噌に挑戦。
お味噌を買いに行きました(o´罒`o)ニヒヒ♡
あの手作りの梅が最高。
毎年自家製味噌を造っています。リーズナブルな価格で店の方も親切にいつも笑顔で対応してくれます。お薦めの老舗店です。
お味噌が買いたくて行きました。麦みそを頂いて、あとは三升漬けと麹も買いました。家に戻ってから、良いお塩を使って、塩こうじを作ったら、とても美味しかったです♪
合わせ味噌作りに参加しました🎵いつでも教えてくれるそうです☀6か月後の味見が楽しみです~☀
名前 |
おかめ麹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-233-4939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

米麴を買いました。生の麹で甘みがあり目的の調理はうまくいきませんでしたが、改めて他のものでチャレンジしてみます。