北区エリアの親切な役所。
札幌市北区役所の特徴
マイナンバーカードの取得は混雑しがちです。
北区役所には正面玄関の他に2つの玄関があります。
区役所食堂が好評で、訪れる価値があります。
マイナンバーカードの取得で ポイント付加があると申請者で混雑に 拍車がかかる。区役所以外の場所でも 手続き可能なので そちらをおすすめしたい。学生の転入時期になると 住民課前の混雑も年中行事だ。
マイナンバーの窓口だけ異常に混んでる。他はスッカスカ。窓口転用できんのか。住所変更だけで2時間はきつい。約150人待ち。イかれてる。住所変更くらいネットでできんもんかね。役所の人に食って掛かっている人もいましたけど、まあ役所の問題じゃなくて、煩雑な規則の問題。でもこの混んでる状況で冊子並べている人とか、自分の担当窓口が誰も並んでなくて暇そうに座っている人もいるんで言いたくなる気持ちも分かる。マジで2時間かかりますからご注意。13:10に行って15:00に終わりました。年末だからもあるかな。
狭いとこでババァ固まって立ち話してんなよベビーカーで通れない人いたべ!アホかい!誰もシカトしてるから私がよけてやれと言ってあげたが ベビーカーママも ありがとうも言わねぇし しつけ出来んのかよ(-_-メ)
マイナンバーカードを持つ行けばすぐの移転届け受付がすぐに受理されると仙台市区役所から言われたが、サッボロ北区役所では2時間近くまたないとダメの状態でした。マイナンバーカードって何なんでしょうか。
マイナポイントの入力に行きました。とても、親切丁寧に教えていただき、5分くらいで全て完了しました。もっと早く行けばよかったと思いました。専門の方がいると安心ですね。
正面玄関のほかに、東玄関と北玄関があります。北玄関から入ると、夜間・休日受付があります。
役所なのでおごそかに。
引っ越して北区になったけど対応が横柄で不愉快その人だけかなとおもいましたが2回目電話したときも電話対応が酷かったです。前住んでた区はとてもいい人ばかりでした。こんなにも区によって違うんだと思いました。あと区役所広くして欲しいですね。
対応者によって変わるかもしれないが私の住む北区エリアの担当者は親切だ。
名前 |
札幌市北区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-757-2400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

マイナンバーカードを作りに行きました。9:30頃に着いてまだ車はスムーズに停められました。住民票などと同じコーナーだったので20人待ちでした。それでも30分ほどで受け取れました。帰りは駐車場に入る車が行列になっていました。10時以降行く人は時間の余裕をもって行かれた方が良いと思います。