所沢で味わう、昔の良き蕎麦屋。
小梅庵の特徴
充実のセットメニューが魅力の蕎麦店、特に丼との組み合わせが人気です。
手打ちの蕎麦と多彩なメニューが、昔ながらの良き雰囲気を醸し出しています。
ボリューム満点の盛りそばが自慢で、コストパフォーマンスも優れています。
古き良き蕎麦屋さんセット充実でボリューム有り。
いつも小梅庵さんのお蕎麦を求め通わせて頂いてます(*^^*)出張が元々多い仕事でしたので行く先々でお蕎麦屋さんに行ってきました。人それぞれに思う所はあるようですが…私は小梅庵さんのお蕎麦好きです。専門家ではないからツナギがどうとか蕎麦通だからとかよくわかりませんがwコシが強くご主人こだわりの粉をブレンドして麺を打たれていること。お腹が空いた人にたくさん食べて笑顔と幸せをくださる計らいは感謝しかないです。所沢の小梅庵さんでしか食べられない蕎麦に出会えたのは喜びです。感謝(*´ω`人)
カツ丼セットでもりそばにしました。カツ丼も味が良くて美味しかったけど、もりそばも量が多くビックリしました‼️安くて美味しかったです✌️✌️昔、元町で親子さんがお店をやっていた時は週に何回も行ってました🎶
所沢の蕎麦屋で調べて行ってみて塩カルビ丼セット盛りそばで食べました。そばも味噌汁も美味しかった。
ある意味、箸で切れるくらい柔らかなうどんは久しぶりかも。コシや喉越しとは縁遠いうどんに、懐かしさすら覚えました。立地的に恵まれてるとは言い難いにも関わらず、お昼時はお客さんが結構いました。こういう店、あってもいいのかもしれないですね。そして店主の対応が心地よかったな〜。会計してお店を後にするまで、『ありがとうございました』、『またよろしくお願いします』と、何回も言われました。ただ、やっぱりコシなんだよな〜。カレー南蛮を頼みましたが、何故かうどんとカレーが絡まず。白さが残るうどんを、口に運びました。肉は大きくボリュームあったんですけどね。好みの問題で☆を付けさせてもらいました。柔らかいうどんが好きな方は、絶対気に入ると思うな。
蕎麦の味がしなかった。次に行こうとは、思わない。
盛り蕎麦の量が多めです。
かれーうどん、食べたくなったら…最近はここ。もつ煮も気になる。
鶏甘辛揚げ丼(だったかな)ともりソバのセット950エンでした。ソバもたっぷりで食べ応えあります。手打ちなのかな。普通においしいです。マーボ丼のセットだと800エン、安い!入口の看板がちょっとみすぼらしいので、入るときにためらいましたが、中はきれいです。
名前 |
小梅庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2992-3720 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

味はまあまあです。量がすごく多い!大食いの人にはいいかもしれません。ランチタイムにはセットで味噌汁や付け出しも付きます。