新宿都庁前、清潔で快適!
新宿ワシントンホテル 本館の特徴
都庁目の前に位置する立地が抜群のビジネスホテルです。
リニューアルオープンで快適度が向上しセミダブルベッドが魅力です。
薄型テレビや空気清浄器が完備され、充実したアメニティが揃っています。
出張で利用したホテルでしたが、部屋も清潔でスタッフの対応も丁寧でした。仕事終わりにゆっくり休めて、とても快適に過ごせました。ちなみに、夜は少し特別なリラックス方法も試してみました。「凜子水月閣」で検索すれば分かると思いますが、安心して楽しめるのでおすすめです。
新宿付近への友人との旅行で泊まらせて頂きました。部屋はダブルベット一つの大人2人でベット自体はフカフカで久々にしっかり寝れました。景色などは、窓が小さいためあまり期待はせん方が良いです。部屋の中も通路とベット位でした。エントランスは豪華な雰囲気で荷物もSuicaなどで登録し預けられるため、手が塞がらなくなりその後出掛けやすいです。駅近なので、電車乗り慣れてれば夜遅くでも出掛けて新宿駅からすぐホテルへ戻れます。
都庁に近く便利な立地。お部屋は清潔感がありますが、外国人宿泊者も多く、特にアジア系の大陸の外国人は、深夜でも廊下でドアを開けっぱなしで大きな声で話す人や、大きな音を立ててドアを閉める人が多いので、静かに眠りたい人にはちょっと・・・。日本人のフロア、外国人のフロアに振り分けてもらえたら快適かと思います。
新宿駅から近く、ANAのパック予約ができるため年に一回は使う。最近浜松町の方に泊まるときに使う相鉄フレッサインと比べると部屋が狭く(立地上仕方ないが)、チェックインに海外旅行客で長蛇の列になっていたのが微妙ポイント。それと排水口からほんのり汚臭がするのと、浴室天井に髪の毛があったりで、客室についてはこんなもんなみたいな気持ち。アメニティにフェイスマスクがあったのと、朝食のバイキングはかなり種類豊富だった(その分2500円程)だったので、25階からの景色と合わせて良かった。
新宿エリアでのビジネス利用で宿泊しました。立地が素晴らしく、新宿駅から地下道で直結しているため、雨の日でも濡れることなくアクセスできて大変便利でした。都庁前駅からも徒歩5分と、複数路線が利用できる点も魅力的です。お部屋は清潔で快適に過ごすことができました。Wi-Fiの接続も安定しており、仕事をするのに全く問題ありませんでした。フロントスタッフの方々の対応も丁寧で、チェックイン・チェックアウトもスムーズでした。最上階のレストランからの眺望も素晴らしく、新宿の夜景を楽しむことができました。朝食も種類が豊富で美味しくいただけました。新宿という繁華街にありながら、ホテル内は静かで落ち着いた環境でした。次回も新宿エリアに宿泊する際は、ぜひこちらを利用したいと思います。出張や観光の拠点として非常におすすめのホテルです。
ビジネスでの単独利用です。●部屋シングルの部屋はベッドが大きいせいか小狭い印象です。毎日自重トレーニングをしていますが、ギリギリといった空き空間しかありません。テレビはやや小さめ。ベッドの寝心地は大変よく快適な睡眠が出来ました。ただデスクが小さく椅子が硬いので、仕事をするには不向きだと思います(ノートPC一つで一杯一杯なスペースでした)●バス・トイレ清潔感のあるユニットバスで、バスは足を伸ばして入る事ができます。フロントで入浴剤があるのはとても有難いです。湯船で一日の疲れを癒やすことが出来ます。●ホテルチェックイン・チェックアウトは自動チェックイン機があるので簡潔です。エレベーターは6機ありますが、朝の時間(9:00)は混んでいてなかなか到着しませんでした。客層はインバウンド客が多い印象です。都庁側で立地的にあまり面白みはない場所ですが、新宿西口も近く駅近へ行くと飲食店も多いロケーションです。またビル内にお店も多いので(コンビニ、飲食店)この点便利だと思います。駅まで地下道で移動できるので雨の日も安心です。
遠目にみても立派だなぁ、と思える外観。フロントもタッチパネルで真新しいし何面かあってそれぞれスタッフがいた(予約済だとかえって不便らしく、スタッフは先送りパタパタしてたけど)ここは正直、普通のフロントの方が効率いいなと感じた。場所的には駅からは徒歩圏で、施設の中にもコンビニやレストランなど多数あって長期間滞在にも向いている。近隣には都庁横の新宿中央公園もありスタバで休むもいい。ただし東や大久保歌舞伎町方面にいくなら、かなり歩くから要注意。ご家族でくるなら、歌舞伎町方向は遠いのでむしろ安心かもしれない。値段は手頃(部屋数が凄いから)自分は朝食付きで8000円位でした。部屋の中は最近のビジホ的には合格ラインで、電源やWi-Fi、USBポート、最近珍しいLANもある。空気清浄機もアルコール消毒もあり、プレッサーもちゃんとある。小さいけど机と椅子もある。テレビはやや小さいけど見ないからいいかな。面白いのがベットの枕がどんなホテルでも入口の反対側を向いてるのにここはドア側なので、寝てるけど入口が丸見え。そして、普段無視するけど、ここはインフォメーションの冊子を見た方がいいかも。同施設内のレストランの割引があります。部屋のカードキーを見せるといいみたい。では、なぜ4つ5つ星じゃないの?というと、駄目かな?と言う点を挙げると、まず部屋の入口が狭い。ドアも開ける度にガン!ってストッパーに当たるくらいで、そりゃそうだ90度内にあるから全開できない、そしてドア自体細長い。自分は小柄なので、まぁ大丈夫だったけど、大柄な人はただ部屋に入るのにも苦痛かも。最近ちょっと他のホテルも多いけど、クローゼットがないので通路に壁掛けのハンガータイプ。狭い通路に。そして、ここまでは許容範囲でしたが、肝心のとこで3つ。清掃が駄目。バスルームのバスタブ側のよく見えるとこに汚れがあったり、ドライヤーのとこに明らかに女性の髪が落ちてたり、トイレットペーパーが使用したあとが残ってたりで、まぁ目くじら立てなければいいんですけど、自分はなんか嫌でした。新しい感じなのに所々クロスが剥がれてたりするのも勿体無いなと思いました。あと、朝食。最上階の会場に集中するので劇混み。案内してるおじさんの誘導も駄目で2階にもあるのに、たまにしか言わないので、どんどん列が増える。中にはいっても誘導の人が足りてない。ブッフェ形式化なんだけど、とる順番毎に並んでるので、取る最初のとこを誘導しないので真ん中でお客さん同士が交差。そして、最初に手袋をしてとるのになにもいってない。まずダメダメだ。
平日に連泊で利用しました。新宿駅からは少し距離があります。荷物が多かったり、年配・子供連れの方はちょっと不便かも知れません。(ホテル~新宿駅西口の100円循環バスがあり、便利でした!)14階のレディースフロアのプランでしたが、部屋は狭いながらも清潔で明るく、アメニティーも充実していました。上下別のパジャマは有り難い!レディースフロアだからか、大きな騒音もなく静かで、ベッドも固すぎず柔らか過ぎず、寝心地良かったです。朝食は25階のビュッフェを利用しましたが、8時頃行くと混んでいて少し待ちましたが、ベテランぽいスタッフの方がキビキビしていて、スムーズに案内して下さいました。料理も美味しく、見晴らしも素晴らしかったです。コーヒーやソフトドリンクをカップに入れて、部屋に持ち帰れるのも良かったです。駅から少し歩く不便さはありましたが、ホテル敷地内に何でも揃ってるし、朝食付きでコスパは最高だと思います。また利用すると思います。
とにかく安く立地がいいです。新宿駅までは10分ほどかかりますが落ち着いた場所にあるため何回も利用しています。値段で考えたら部屋の作りは妥当です。壁は薄いので声がよく聞こえます。朝食は美味しいです。会員になれば割引があるためとても重宝しております。また、1人予約の際はおまかせプランがおすすめです。会員は高確率で高層階、ツインに案内してくださります。
名前 |
新宿ワシントンホテル 本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3343-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

もう泊まることは無いと思います。部屋の壁が薄く、隣の部屋の会話が聞こえます。外国人観光客が多く、声が大きいので尚更だと思います。眠れませんでした。フロントのアメニティコーナーに、耳栓があった理由が分かりました。10分以上地下通路を歩きますが、新宿駅から雨に濡れず行ける所は便利でした。