美味しさ満載、沖縄そばに夢中。
HAMAKAJI KITCHENの特徴
南国風のオシャレな店内はヤシの葉で彩られています。
ボリューム満点の沖縄そばは鰹だしの優しい味わいです。
裏メニューの沖縄つけ麺は具材が豪華でクオリティが高いです。
南国風の店オシャレな南国風な店でメニューもロコモコとか沖縄料理など南国料理がメインでやっている店内もヤシの葉など南の国な雰囲気感が出ているカクテルとか酒類もいっぱいあって夜はバーな感じみたいだハンバーグロコモコとアイスコーヒーを注文したプーレート皿に彩りが良く盛りつけされていて見た目も美味そうだスープも付いていてジャガイモスープのような味がしたハンバーグも肉厚で締まっている目玉焼きとハンバーグがマッチしていて美味かったケーキ類もガラスケースに入っていて美味そうだった。禁煙で店の横に車2台位のスペースがある。
仕事の合間のランチタイムにソーキそばをいただきました。ナンコツスペアリブがしっかりしていて激うま。個人的に沖縄で食べたソーキそばよりおいしい!他の料理も期待できそうなので楽しみ!外食してよかったと思えるお店でした!
1年半休業されてましたが 営業再開されました。ランチ時に訪問しました。メニューは浜風食堂の頃と変わり タコライスやロコモコプレートなんかは有りましたがハンバーガーやステーキがメインメニューかな😃チーズバーガーをチョイス税込¥1518と前より単価が高いメニューが多いです。スープ サラダ ポテトが付いています。スープはおかわり自由だそうです。パンも美味しく ソースも好みでした。肉がかなりレアで赤いので個人的にですがもう少し焼いてもらえた方が良かったかな 多分言えばしっかりと焼いてもらえると思います。何はともあれ営業再開おめでとうございます。
グループライドのお昼に立ち寄りました。サイクルラックはないですが、お店の脇の門の中で止めさせてもらえました。アボガドハンバーグロコモコプレートをいただきました。ハンバーグは肉肉しく、たんぱく質をダイレクトに摂取出来る感じがします。サラダがすごいワイルドでよかったです。この日は、急に気温が下がった日だったので、温かいスープが沁みました。狭山湖方面は初めて来ましたけど、南国感満載の、お店でした。
身近で沖縄料理食べれる、しかも安い。
他の方も書いてるように、口コミに対するオーナーの返信が、とても接客業をされている方とは思えませんでした。現在は削除されているようですが、辛口評価の方に対して、頭悪そうな顔、不細工、などが書かれてました。近くなのでいつか行こうと思ってましたが、外見のこと言われたくないし、口コミ見ただけで不快になったので今回はご遠慮しました。
提供に少し時間はかかりましたが、美味しいお店だったのでそのようにレビューしようと開きましたが、他の方へのオーナーからの返信にちょっとびっくりです…。
全体的に味が濃すぎる。素材にこだわっているのかも知れないが、全て調味料の味しかしない。また、ランチに利用したがオーダーから30分以上かかりようやく一品。厨房の段取りが悪く、苦情もの。また、対応が遅くなる旨について事前説明もないままに、待ちたくない人は予約して!とのことです。
「居酒屋として利用した方がいいかもしれません」今回ランチでお伺いして沖縄蕎麦をいただきましたが、鰹だしの利いた優しい味わいの出汁は、ランチで食べるよりもお酒を飲んだ後のシメとして食べた方が、より合ってるのかなあと感じました。薄めの味付けが好みの方にはいいとは思いますが、私はもう少しパンチの効いた味付けの方が好きです。一方具材そのものは、麺にしろチャーシューにしろ、普段食べ慣れているラーメンのそれとは全然違って、新鮮な食感で美味しかったです。普通の沖縄料理以外にも、鍋やお酒も提供していて、店内は食事処というよりも居酒屋という感じでした。鍋やお酒を楽しんだ後に、沖縄そばで締めくくれば、より沖縄の料理を満喫できそうな感じでした。お店に駐車場はないのですが、目の前に無料の駐車場が20台ほど停められますので、そちらを利用すれば徒歩1分という感じです。
名前 |
HAMAKAJI KITCHEN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-516-8092 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/hamakajikitchen8092?igsh=MXh5djloemVpb2FvbQ== |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ミニストップの隣に位置していて、駐車場が,店の横に停める感じらしいです。浜風そばとソーキそばゴーヤチャンプルを注文しました。私が沖縄で食べたソーキそばと出汁の味が違って醤油が少し濃かったかな?沖縄料理。と考えると少しお高めかも?でも,もちもちした麺で美味しかったです。