完熟桃、新鮮で甘い!
JAフルーツ山梨 マンモス共選所直売所の特徴
完熟桃やはね出し桃が手に入る直売所です。
値段が大変お手頃で美味しい桃が買えます。
夏場は絶対訪れたいフルーツスポットです。
2022再訪あさイチの列に遅れたのですが、お姉さんが「今日は加納岩の方があるかもよ」と言い、何人か散っていきました。私ははす向かいの桃カフェ待ちだったのでのんびり待機。1箱買いました。桃カフェ満喫してから再度のぞきに行ったところあれ?と思うことがあり、お姉さんに聞いたところ午後にもだせる「かも」というので、午後再訪。1箱買えました。ありがとうお姉さん基本大きさや個数は選べないし、はねだしなので完熟で日持ちはしません。でも並んで買う価値あり。桃食べ放題無双になれます。桃カフェのついででマンモス頼みがちになりますがつぎは春日井と加納岩にも行こうかしら。すぐ後ろで選別したぴちぴちの桃をお値打ち価格で購入できます。写真の奴で1箱2300円。これよりもうワンランク大きいと2500円小さめだと2000円のとかがあります。(2021年)土日は午前中に行かないと大き目の桃は買えません。発送はやっているか聞いてみましたが、やっていないとのこと。車は目の前に止められますので、乗りつけてさくっと買える人向き小ロットではないですが、道の駅より安いですよ近くの桃農家カフェがおいしいですが、ここを見た後だと若干セレブ価格になります。(そこでも厳選桃の発送や販売はある)追記 7下旬に行きました6月とは桃の種類が変わるのではねだしの供出が少なくなるとのこと日曜日などにいかれる方は8時前には並んだ方が良さげです。
2021/8/19(平日)13時頃訪問、桃終了。葡萄が美味しそうなので購入。
10:50着くと5、6組の先客がいたが、皆さん宅急便で桃を送るために来ていた人たちでした。完熟桃(ハネだしの桃、傷みやすいので、宅急便で送るのは断られる)があるかと聞くと、いつ出てくるかわからないという返事でしたが10分ほど待つと5、6箱運ばれてきた。15個入り2300円を一箱買うことができた。今日は近くの桃カフェが休みなので、カフェに寄ったついでに完熟桃を買いに来る人たちがいなかったので? 混んでいなかった。あまり待たずに買えたし、桃も大きめだったのでラッキーでした。最近は何処の共選所も混んでいる時は1人一箱に制限するようだ。
1箱2000円で買えました🎵午後は、2時から販売と聞いて並んで買えました☺️凄い甘くて美味しい🍑です👍
新鮮な桃が1こ120円ほどの価格で買えます。ものにばらつきがありますがコスパは抜群です。
完熟桃(はね出し桃)を買いました。後から来た常連らしき老夫婦が「12個を5箱」と言って私が買おうと思っていた桃をすべて買って行きました。あれ?1グループ1箱までじゃないの???残った小さい桃を買って帰りましたが、甘くなかった。1グループ1箱なのかどうか、はっきりしてほしいです。
はねだしの桃の購入で伺いました。選果状況次第で、1箱に13個~25個入の箱がどんどん出されてきました。13個入(3Lサイズ)を2千円で購入できました。
2019.07.159時から桃の選果がはじまり、順次、はね出し桃の箱が出てきます。8時過ぎに到着し、購入する箱数を事務所で噛みをもらって記入し、選果を待ちます。はね出しの完熟桃は、とても美味しく満足がいくものでした。
桃。葡萄🍇の、選別しているところです。新せんで、安い一度行ってみて。
名前 |
JAフルーツ山梨 マンモス共選所直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-23-1152 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日10時半に行ったら既に20組くらいいた。この日は11時からはねだし販売と張り紙がありました。はねだし(完熟桃)も欲しかったけど、親に贈答用も送りたかったので、おねーさんの「送りあるひとー?」の声掛けについていって伝票書いてお金払ってたら、「贈答用買ってくれたから、はねだしも今買えるよ」とのこと。一番乗りで、家用のはねだし買えた。