鰻重の美味しさ、目の前で。
うなぎ 行田屋の特徴
目の前で焼いてくれるうなぎの職人技が楽しめます。
埼京線の浮間舟渡と北赤羽の中間に位置しています。
ビールと日本酒を楽しみながらうなぎを味わえます。
日曜日のお昼過ぎ頃、こちらのお店に訪れました。久しぶりに食べた鰻は最高に美味しかったです。お店の方も優しい笑顔で気さくに声をかけてくださいました。こぢんまりとしたお店で、落ち着いた気持ちで、ゆっくりとした時間を過ごせました。
以前より楽しみにしていた鰻屋さんに先程行ってきましたので早速感想を書きます。最上鰻を食べてきました!ふわふわしたうなぎでとても柔らかくて味も鰻も焼き方もすべてが最上なんだなぁって思える鰻です。特にお店に足を運び焼きたてをすぐに食べれたのでとても最高で大満足でした!お店に入った時に出前だとおもいますが、若い方が届けに行ってましたがすぐに戻ってきて迅速な配達をしていましたよ!焼きは白髪の方が年期を感じさせる手捌きで手際よく焼いてました!ご飯の追加をしましたら快く出していただきタレもかけていただきお腹も心もお腹いっぱい大満足レビューとさせていただきます。ご馳走さまでした!
目の前で焼いてくれるのが見える。タレが美味い。店主が焼いてくれるので、焼き加減が上手い。うな重の基本がここにある。1度は行った方がいい。
古くからあるうなぎ屋なので期待して訪問。食した感想は?皮が硬くてタレが甘過ぎる。一緒に行った仲間も甘くて残していた。
出前をお願いしました。最上をお願いしたところすぐに届けていただけました。写真には写っていませんが、上に2枚、ご飯の下に1枚(のはず)ふっくらとしたうなぎが入っていました。自腹で食べる初のうなぎでしたが、非常に満足。肝吸い、香の物、タレ、山椒もついていて3800円はリーズナブルで納得のうな重でした。
11:50頃にランチで入店しました。極上うな重(1匹)を頼んで待っている間に、電話注文で本日売り切れになったと聴こえてきました。店主のお父さんが一串一串確認し笑顔を浮かびながら愛情を込めて焼いてくれていました。うなぎは評判通りふわふわで、タレは甘口でとても美味しかったです♪また行きたいと思います。
お値段通り。微妙にうなぎの臭みがあった。
埼京線の浮間舟渡と北赤羽の丁度中間地点にあるウナギ屋さん。お店の場所をしらないと、ついつい見落としてしまうような店構えです。お店の中も小さく少人数しか入れない店舗です。メニューはうな重、特上うな重、最上うな重。お店の中に入ると愛想がいい店員さんが親切に接客してくれます。いい意味で全て凄くシンプル。ただ、そこがまた老舗の良さが漂います。店内はウナギのなんとも言えない香ばしい香りに包まれていてワクワクしながら出来上がりを待ちました。肝吸いも美味しい!そしてメインのウナギの登場!美味い!!食べ方も丁寧に教えてくれて、お茶も気づいたら直ぐに注いでくれるのも何だか申し訳ない気分。昔、祖父に下町の鰻を食べに連れていってもらっていたのを思い出すホッとする江戸の味。また是非来店しようと思います。美味しかったです♪
昔から行ってるうなぎ屋です。昔から美味しいです。仕入れ値が上がってるので仕方ないとは思いますが、だいぶ値段は上がりました。
名前 |
うなぎ 行田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3966-9613 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

行田屋さんの特上鰻重食べました。美味しかったです。😋