日本橋の風情、鰻の美味。
日本橋いづもや 三越店の特徴
昭和21年創業の老舗で、伝統的な鰻料理を味わえます。
うな重の蓋に描かれた日本橋が、風情ある演出をしています。
平日でも混雑する人気店で、待つ価値のある美味しさです。
やはり、ここの鰻は美味しかった。10食限定の鰻を目指し、朝、8:30に並びました。友達とおしゃべりしていたらあっという間。まあこの日は9:00でも大丈夫だった。鰻のタレはさっぱりしていて、小骨もなく、 足したれも温かい。お茶も何回も替にきてくれる、継ぎ足しではない。職人技というのは、やはりこうゆう老舗でしか味わえないと思う。
平日の18時前に来店しました。一組の方しかいらっしゃらなかったので、すぐに案内していただけました。注文してから10分ほどで焼き上がりました。フワフワの身が柔らかくて、タレが甘辛過ぎないちょうどいい味でした。香の物も、塩加減がとても良くて、どこのお店の物なのか気になりました。給仕してくれた方も物腰の柔らかい方で、都度気にかけてくれる様子が嬉しかったです。美味しかったです。ごちそうさまでした。
鰻重の蓋に日本橋が描かれてるのが風情があります。うな重・竹2800円と肝吸い400円(共に税別)を頂きました。本店と別館は日曜定休ですが、三越内のイートインは日曜も開いています。11時半ごろで3組ほど並んでいました。限定10食のお得な鰻重は10時開店後すぐ売り切れるそうです。イートインのうな重には浅漬けが付いてきますが、お弁当だと奈良漬けになります。
創業昭和21年 うなぎの老舗日本橋いづもやの三越店さんです。本店は日本橋本石町にあります。“限定”という言葉に弱い私たちは限定10食のうな重の整理券がいただける列に並びます。本店は11時からですが三越店は三越開店と同時10時からいただけますので早くいただきたいとこちらへ。整理券は地下鉄日本橋駅地下の三越入口銀座線口に並ぶと店員さんよりいただけます。おおよそ平日は9時30分から土日祝は9時15分頃から店員さんがいらっしゃいます。平日は9時前に来てもゲット出来るようです。(9時50分頃終了・土日祝はもっと激戦)10時になり地下ほぼ直線上にお店があります。イージーイートインではなくしっかり店舗の中でいただけます。2名席メイン。限定うな重3300円をいただきました。上記は本来だと うな重葵5720円肝吸い別途440円です。約半額となりますね。早々の提供、身の艶々したうなぎが3枚どっしりと。噛むたびに旨味溢れます。骨一つない完璧な仕上がり、漬物数種類は良いチェイサーです。ご飯は硬めの炊き上げ、あえてでしょうか。盛りは上品。肝吸いも美味しくいただき満足いたしました。3300円というのはランチとしてはかなり贅沢なお値段ですが、約半額でうな重をいただけるのであれば良い経験でしょうか。接客は三越仕様。ごちそうさまでした。
鰻が大好きで、いづもやさんのうなぎが一番大好きでした。ところが10月4日(日)の午後に食べたうな重は、鰻が嫌いになるほどのものでした。まずご飯が今までと全く違い、べちゃっとしていて、鰻には小骨が沢山あり、鰻も美味しくありませんでした。連れも同じ感想でした。調理する方が変わられたのでしょうか?いづもやさんの鰻を食べるために三越の友の会に入っていましたが解約しました。もう、お伺いする事はないと思います。今までありがとうございました。
食べ物のテイクアウトでエコバッグ推奨とは…デパートで…受け付けして頂いた 店員さんは感じが良かったですが帰りに受け取りに行った時の店員さん9月4日16時頃は笑顔0の冷たさ(゜ロ゜)英国展🇬🇧での 楽しいぉ買い物気分が一気に↘️↘️↘️鰻はあっさりで ウチは❌でした。
コロナ感染が拡がっている中でも、三越前駅構内に高齢の客を行列させていてすごく迷惑。外に並ばせて欲しい。美味しいと評判良かったので食べに行きましたが、三越店行くなら本店の方が美味しいです。
母と、平日夕方頃に、買い物帰りに利用しました(^^)母は、買い物帰りに、1人で時々利用するそうです。混む時間帯を避けたせいか、待たずに入れて、各座席に、感染症対策の配慮が、きちんとされていました。追加で注文した肝吸いも、漬物も、美味しくて、母と、思わず笑顔になってしまいました(^^)普段小食な母が、鰻重は、ペロリとお米の一粒まで残さず食べました(^^)また行きます(^^)
月イチの鰻弁当会。今月は、いづもやの「葵」5616円。鰻の蒲焼が存分に味わえる、ボリューム感ある弁当。歯ごたえを残した蒸し加減、焼きも程よく。タレは江戸っ子が好きな、後味に甘辛い感じが残るやや濃いめな味わい。ごはんは、やや柔らかめ。父は、うまいっ!と。
名前 |
日本橋いづもや 三越店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3274-8628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

うな重(竹)3