油淋鶏に恋するひと時。
だるまの特徴
韮崎駅近くで手作り料理を楽しめ、油淋鶏が絶品です。
個室が多く、子供連れでも安心して食事ができる居心地です。
鳥モツ煮が特におすすめで、メニューも豊富でリーズナブルです。
手作り料理はどれも美味しい。家庭的。お酒に限らず、ご飯を食べに行っても良いと思います!
油淋鶏人生の幕開けはココから始まった‼️
美味しいランチ頂き幸せでした😍
個室の居酒屋🍶🏮 メニューも豊富。安いですね。
メニューが多くてリーズナブル。
とっても良いです。
おいしく、お手柄価格です👍
安くて美味しい。
地元のむじんの憩いの場所。
名前 |
だるま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-22-1642 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

改札口側は多少、ショッピングモールがある韮崎駅だが、他は真っ暗だ。丘の上に輝く平和観音のお膝元のアメリカヤ横丁も微妙な覇気の無さ。そして、天神町通りと呼ばれる可愛い鳥居の道は更に真っ暗。その中でポツンと灯りを点す「だるま」。入口が小さいのでカウンターと小上がり位しかないのかな?と思いきや、ドーンと奧に長い。更に厨房が広い。しかも、左側には個室の座敷が並んで、客も入ってる。そして、2階もある。ちょっと間口からだと想像できないキャパと客の入りだ。この人達はどこから現れたのだろう?と思ってしまう。そのかわりカウンターは2人位しか座れない。料理はどれも安く、味は家庭的で普通だが、種類が豊富で安いから、あれもこれも食べたくなって頼んでしまうある意味怖い店。こういう店はだいたい酒はテキトーなとこが多いのだが、いやいや、山梨の地酒も置いてあり、ノンアル系まである。昼はランチもやってるようで、こりゃジモティーが来るよなと感心されられた。田舎にありがちな一見に冷たいと言う事も無く、よそ者にも居心地が良い地元に根差した頼もしい店。