東京ドームシティで味わう、安価で美味しいうどん!
丸亀製麺東京ドームシティの特徴
東京ドームシティ内で遊び疲れた時に最適な、揚げたて天ぷらが魅力のうどん屋です。
安価で早い、安い、うまいを実現しているフードコートの定番スポットです。
平日にはコシの強い美味しいうどんが楽しめるので、観光の合間に立ち寄りやすいです。
ドームシティにある丸亀。以前は路面店も近くにありましたが閉店したので水道橋の丸亀はここだけになりました。同じようなチェーンのうどん店よりも麺、スープどちらも美味しく少し遠くてもここまできてしまいます。丸亀は安くて美味いの最上級だと思ってます。レジ前に天かすとネギがあるので後ろが詰まっていると申し訳ない気持ちで取ってお会計に進みます。(笑)おにぎりもあったらなお嬉しいです!!
東京ドームの野球観戦。ナイターだけど、時間があったので早めにドーム周辺に行って、何か食う事に。週末のドームシティ。野球はナイターだけど、他のイベントもあり人でごった返し。丸亀あったなとフードコートに向かう。フードコートも人で溢れていて、席が無い。何とかカウンターが空いたので確保。「丸亀製麺 東京ドームシティ店」に商品を購入しに行く事に。「冷かけ(390円)かしわ天(190円)ちくわ磯部天ハーフ(110円)とろろ(90円)」。締めて780円。ちょっと?もう何年もか。久しぶりに来たけど、値上げしたなぁと言うのが実感。ネギをたっぷり入れて、ネギうどんにできるのはいいけど(笑)。ハーフとあるけど、ちくわの小さい事。昔は掛けとちくわで大満足で、ワンコイン以下だったなぁって、いつの事だ(笑)。まぁ、週末のドームシティはどこも一杯。計画的に行動しないと。ご馳走様でした☆
安定の味でした。うどーなつは可もなく不可もなくな感じですね。
東京ドームシティに遊びに来た時伺ったフードコート!韓国料理、ハンバーグ、うどん、色々あって便利です!ご馳走様でした!
東京ドームシティのフードコート内にあるこちらのお店。他のお店より圧倒的に提供スピードが速いのがありがたいし、釜揚げ(得)+天ぷら他店舗と同じくらいと言う圧倒的な安さもありがたい味も他の丸亀と遜色ないからフードコートでも仕込みしてるんだろうね。
閉店1時間前に訪れました。注文を終えて、会計の際にすごいため口で会計してきた女性の方がいらっしゃいました。更に、食器返却の際に私はご馳走さまでしたと言葉をだしましたがレジ閉めに夢中なのか返却口に近いレジ担当が無口だったのが、違和感がありました。
平日の夜、狂言観に行く前にささっと腹ごしらえに。後楽園や東京ドーム近くのフードコートにあり、席も多めでしかも平日だったので、席は選びたい放題でした。かけうどんにお気に入りのレンコン天。レジのお姉さんはやたらのんびりした接客でした。ネギや天かすはお店の方の入れるタイプの店舗でした。私は薬味をそんなにいれないので問題なし。丸亀は安くて美味しいしいいよねー。
フードコート内の他の店と比べでも安価でありがたいです。ねぎ、天かす、生姜は入れ放題ではなく、店員に入れますかと聞かれます。休日夕方でフードコートは混雑しており、店内放送で「先に席を確保してから注文してください」と案内されていました。
東京ドームのフードコート内なので、ねぎ天かす、生姜は自分で盛り放題に出来ない。これは大きなマイナスポイントです。ねぎや天かす、生姜の3種類をどうするか、店員がお客から聞いてうどんに直接掛けたり、別皿に盛るので時間が掛かりストレスです。自分の適量を店員が分かる訳がないので、私は別皿にしてもらった。天かすは最初に入れて欲しくなく、後で少量入れたいんです。平日11:50でかろうじて席を確保、学生達でごった返し、すぐ近くで席が空くのを待つ学生達に見られては、会社員の自分として全く落ち着いて食事が出来ない。
名前 |
丸亀製麺東京ドームシティ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3830-4710 |
住所 |
〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61 パラシュートランドビル 1F |
HP |
https://stores.marugame.com/110585?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

プリズムホールに用事があって、1日だからとフードコートの丸亀を探してきたら、なんと「釜揚げうどんの日」は実施してなかったです。フードコートは、子連れ家族が多く、席は60分制でした。