歴史を感じる丸石ビルディング。
大洋ビルディング(丸石ビルディング)の特徴
丸石ビルディングは趣のある歴史的な建築物です。
1931年竣工の国指定登録有形文化財です。
写真以上にスッキリした美しい外観が魅力です。
中央通りにはないが、すぐにわかる建物。この建物も美しい。少しだけ寄り道してください。
あまりにも素晴らしく、去りがたい。昭和6年竣工、登録有形文化財だそうです。
写真で見るよりスッキリしていました。
丸石ビルディング。1931年(昭和6年)竣工。近世ロマネスク様式。鉄筋コンクリート造。設計は山下寿郎建築事務所。一階エレベーターホールの天井アーチ部分は必見。
趣のある建物です。
国指定登録有形文化財。
1931年竣工の建物です。鉄筋コンクリート造りですが、一階の外壁は兵庫産の赤龍石を使用してあります。装飾がおしゃれ。国の登録有形文化財なので、長く残って欲しいなと思います。
国登録有形文化財。路上駐車場があるので写真を撮りにくい。
味のあるビル。
名前 |
大洋ビルディング(丸石ビルディング) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

素晴らしいの一言👍じっくり見学したい😊