埼玉県民のソウルフード、山田うどん。
山田うどん食堂 和光北インター店の特徴
埼玉県のソウルフードとして知られる、人気の山田うどん食堂で家族連れも安心です。
清潔感のある店内で、オクラ納豆定食やたぬきうどんの充実したメニューが魅力です。
駐車場が広く、大型車でも気軽に利用できる便利な立地が嬉しいポイントです。
早朝から開店している山田うどん食堂物凄く重宝する駐車場も広く大きな車も駐車出来る味は安定の山田うどん昔よりは高くなったけどリーズナブル。
家族で気軽にいける場所。ゆったりと過ごせる。日曜日にはスマホで競馬見ながら寛いでる人もいる。長時間過ごせる食事処。赤いモツはちょっと辛い。
外に掲げられている味噌ラーメンの横断幕に誘われて入店!ダーどんのみそラーメン野菜シャキシャキで量も多いし並盛でも十分お腹いっぱいにになります。提供も早いですよ〜
お店は清潔感がありますね!お店の方も感じが良かったです。野菜炒め定食730円塩味味付けが濃いです。塩っぱ過ぎる。
山田うどんと言いながら、ラーメン、そば、丼ものとなんでも食べられる。ありがたい。今日は野菜たっぷり味噌ラーメンをいただきました。美味しかったです。
小腹が空いたので、たまたま通り掛かった「山田うどん」でラーメンを食べてみた。モヤシラーメン、味噌ラーメン、ワンタン麺、タンメンのラインナップ。ここは迷わずラーメンを注文。具はチャーシュー、メンマ、ワカメ、小口ねぎ。器が小ぶりなので、具が窮屈に見える。チャーシューは薄っぺらだが、大きいので一口で食べれば遜色なし。肉の旨味もそこそこ有る。メンマは余計な味付けなしでシャキシャキ。小生の好きな感じになっている。ワカメの代わりにナルトが良かったなー。麺は中太の縮れ麺で、茹で加減もバッチリ。スープは、どこにでもあるオーソドックスな醤油で、無難な味。コクモそこそこ有る。量的には、おやつ代わりにはちょうど良いが、食事となると物足りない感じ。ミニのカレー、玉子丼、豚丼などとセットにするといい感じ。
埼玉県民のソウルフードの山田うどん、たぬきうどんとミニかき揚げ丼のセットでオーダー。思った以上に甘めのおつゆが美味しかった。
都内では中々見つけるのが難しい山田うどん食堂ですが、ここはすぐ近くが板橋区ということもあり、都内の人でも行きやすいのでは無いでしょうか?無性に山田うどんに行きたくなった方には良い立地の店舗だと思います。スタミナ焼肉定食、量も適度で美味しかったです!
ヤマダうどんのもつ煮定食噂通り美味しく頂きました駐車場が混雑しておるので店内も過密?と思いきや、座席数が多く安心昭和な懐古的な雰囲気の店内と良い感じの定食屋のおじちゃんとおばちゃんのどこか懐かしい感じが、気持ちを和ませてくれる!気持ちまで満たされましたご馳走様でした。
名前 |
山田うどん食堂 和光北インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-465-0553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

埼玉県人のソウルフード。はっきり覚えていませんが、2023年か2022年頃にリニューアルされて、店内は明るく綺麗になりました。麺類や丼物も美味しいけど、パンチ(もつ煮込み)も美味しいですよ。出前館に対応している店舗です。