絶景の窓辺で楽しむ、優しい味のうどん。
月ヶ瀬食堂うめかのの特徴
窓際からは、自然の景色を楽しみながら食事ができる。
毎年の梅のシーズンに焼き餅と焼き椎茸が楽しみな隠れた名店。
昭和の食堂のような懐かしい雰囲気で、優しい味の料理が楽しめる。
優しい味でした!子どもも食べられるし、座敷があるので子連れ二も良いね😁
ツーリングの途中で訪問しました。店の中は昭和にタイムスリップしたかのよう。肉うどんを注文しました。肉の味がしっかりとしつつ出汁のきいたコシのあるうどんが楽しめました。こんなとこで美味しい肉うどんが食べれるとはびっくりでした。店を出ようとしたらゲリラ豪雨、「店の中で雨止むまで待っとき」と言ってくださり、お言葉に甘えて座敷でのんびりさせていただきました。出るときには「バイク濡れて気の毒やから」とタオルを差し出してくださいました。本当にありがとうございました。
口コミを見て入りました。美味しかったです。月ヶ瀬うどん(そば)700円がオススメです。お二人で切り盛りされているので、注文を聞きに来てくれるまで少し待ちました。12:00頃に着きましたがすぐに満席になり、早々にご飯がなくなり、12:40頃には閉店となりました。その後もたくさんの方が来られていたので、梅まつり時期は早めに来ることを推奨します。
キノコうどん、¥500也。5種類くらい茸が入っており、お汁が美味かったですよ。お店の雰囲気も昔ながらの感じで最高でした。
うめかの丼と肉蕎麦を頂きました。お店の人の雰囲気も良くまた行きたいです☺️
窓際の席だと自然の景色を見ながら美味しく食事が出来ます。お二人で切盛りされてるので混雑時は配膳や返却の協力必須です。きのこ蕎麦とおにぎりが本当に美味しくお気に入りです。
毎年梅のシーズンにこちらのうどんと、隣の店舗で季節限定で販売される「焼き餅と焼き椎茸」も楽しみにして訪れます❗️🎵😃今年も美味しかったですよ🍜⤴️⤴️😄✌️
月ヶ瀬梅まつり訪問時の昼食に立ち寄りました。良い意味で昭和レトロを満喫できる食堂で窓からは名張川と月ヶ瀬橋、梅林のコントラストが抜群で月ヶ瀬の景色を堪能できます。場所は有名な赤い橋(月ヶ瀬橋)から西(奈良市側)へ少し走ったところでわかりやすく、お店の正面には止めやすい駐車場があります。メニューはうどんやそばの麺類が中心で私はきつねうどんとおにぎり、同伴の両親は月ヶ瀬うどんをいただきましたが、とても美味しかったです。ただ、場所柄的にはやはり「月ヶ瀬うどん」をおすすめします。お店の方も気さくで、親切で温かみを感じる、そうゆう意味でも古き良き昭和を感じることができる食堂さんでした。
景色が良い\(^^)/
名前 |
月ヶ瀬食堂うめかの |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店の窓から景色は最高ですよ写真撮るのを忘れてましたが(笑)