平島で味わう、リーズナブルなカツ!
かつ庵 岡山平島店の特徴
ボリューム満点のカツ丼が楽しめるお店です。
外はカリッと中はジューシーなから揚げが絶品です。
皮付きポテトでジャガイモの風味を堪能できます。
本日は『かつ庵 岡山平島店』に行ってきました。ちょうどお昼時だったので、店内はお客さんでいっぱいでした。本日はカツ丼セットを注文しましたが、少し濃い味でしたが、コスパもよかったです。
平日14:30訪問。先客はおらず。注文はタッチパネルでした。ロースカツ定食、美味しかったです。安いのでありがたいです!お味噌汁が溢れてお盆が濡れていました。今日のズボンは黒だったからセーフでしたが、服を汚してしまうので、溢れたら拭いたほうがいいと思います。配膳はロボットがしていたので難しいのかも・・・?
店員さんはあまり愛想がない感じですね。バイトだから仕方がないのかもしれないです。実際のご飯は美味しいです。サクサクのお肉で食べ応えもありました。持ち帰りになると、箸やソースを自由に持って帰れます。多めに持って帰ることもできるので、帰ってからの調整ができるので助かりますね。事前に注文をしておくことも出来ます。専用のフリーダイヤルに連絡をして、電話注文になっていました。全国の一元受付窓口みたいで、店舗名を言わないといけないので電話注文をする場合には気を付けてください。事前に注文しておくと、指定の時間に取りに行くと受け取って帰るだけなので便利でした。
空腹に耐えかねて下調べなしでドアを開ける。無言。「いらっしゃいませ」も「空いてるお席へどうぞ」もない。まあ、いいさ。さて、何処に座ろう。座れない。空席は有るがどれも食べ終わった食器が置きっぱなし。暫く立ち尽くしているとようやく店員がカウンターの食器を下げたのでそこに座る。タブレットを操作して注文してからかなり経ってお茶が運ばれて来た。「お兄さん!前の客の食器下げてからここ拭いてないんだけど」こんな事言いたくはなかったのだが仕方がない。さて注文してから15分。やってきました。ロースカツ定食。お味は?少々脂身が多いが値段よりは美味しい。が、御御御付は駄目。生ぬるい。お椀についでから何分放置してたんだろう。白米も味は悪くないがやはり温度が低い。どうせ、カツが揚がるより前によそって置いてあったのだろう。さて、さっき誉めたカツだが一ヶ所文句を。切れてないぞ!料理下手のヒロインが出る漫画か!今回思ったのはこの店の店員は全員明き盲だ。写真に撮った放置食器のテーブルの隣の客に商品を届けたお兄さんも向かいのカウンターに料理を運んだお姉さんもそれを無視。物を運ぶ店員と下げる店員で管轄が別れてでもいるのだろうか?食事を終えた私の食器は後何十分放置されるのだろうか?後続の客が来なければ何時間でもそのままのような気がする。
学生のアルバイトかな? 丼の器ひっくり返してブチ割る程の音たててさ、失礼しました位は言おうよ。後、お冷は出すの?出さないの?客でいっぱい、忙しくて忘れてるならまだしも、ガラガラで客も殆ど居ないのに。そのくせベラベラと喋る暇はあるんだね。そういった所から評判下げちゃうよ(-.-) 味は悪くないのに。
リーズナブルに食事が出来る店だわ~👍️ボリュームもそれなりだし✨味もそれなりに美味しく頂きました👏少しおしいのが🥴カツが薄い‼️タルタルソースがいまいち🤪サッパリすぎて油に負けてるかな~‼️まぁ私初心者🔰なんで何回かいけばかつ庵のチョ~💨うまい🙌メニューに当たるかも🎵テイクアウトも出来るみたいだし😃平日の13時ごろでも✨それなりににぎわってました☺️
かつやの味を4とするなら、ここは3、でもコスパはいい。床はゴミが落ちてるし、衝立の上には埃が溜まってる。店員が氷落としても拾わず、蹴って端に寄せてる。店員教育ができてないかと思いきや、タブレットで注文入ったらお礼を言うし、お茶が減ってるのを見つけるとお代りを聞きに来る。
従業員が少なかったからかも知れないけど、テーブルにも案内せず、空いてるとこに座れば前の人が食べた物片付けもなく、言わないとテーブルは拭かないし、水も持ってこない。味は美味しいのに、接客が全くダメだった。何か適当に接客されてる感じ。水の入ってるピッチャー持って来てと言っても5分以上かかるし、持ってくれば水も半分以外。前に行った時より、かなり接客悪くなってる。まぁ次は行かないな。
家庭菜園を新しい耕運機で開墾、疲労困憊でランチに訪れたのは平島の「かつ庵」さん、確か2年ほど前のオープンですかね、ジョリーパスタさんの北側になります。店内は一方通行ですね、入り口を入ると反時計回りで席まで移動、注文はタッチパネルで行います。12時20分頃で6割程度席が埋まっていました。注文は「熟成ロースとエビフライ定食(1133円)」、待つこと10分少々で配膳、ご飯や味噌汁は有料でグレードアップ出来ますがこちらはデフォ状態です!とんかつはロースでカラッと強めに揚がっていますね、脂身が少なく健康的な味わい、120gあるので量的にも満足です。エビフライは2尾、スレンダーですが長さはしっかり、こちらもいい塩梅で揚がっていました^^かつ庵さんをググるとゼンショーホールディングスさんみたいですね、北海道から沖縄までかなりの店舗数を展開されていました!!
名前 |
かつ庵 岡山平島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-220-102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

何度か通ってますが、様々なメニューがあって、どれも値段なりには美味しいです。アジフライの乗ったソース丼が新メニューだったので注文してみたら...いつもと同じ店なのか?と間違うほどアジもイカも揚げたてで、ソースなので衣もベチャつかず最後までサクサク。別添えの梅ソースも普通のソースとの相性よくさっぱり食べられます。下のキャベツも丼にも関わらずたくさん入っており、そしてきちんと冷たいんです。揚げたてのフライとのコントラストもよく、ソースも上にうっすらかかっているのですが、シャキシャキして歯応えも良いです。そしてキャベツをどかすとご飯は多めにソースがかかっていました。という事は、ご飯を盛り付けてソースをかける。キャベツを盛り付けてソースをかける、フライをのせてソースをかける。というふうにソースを3回かけてるという事でしょうか?しかも、また量が絶妙です。ご飯には多めに、キャベツには少なめだけど全体に行き渡るように、フライにはベチャつかないように少量を全体に。これすごくないですか?きっと作っていただいた方ががどこまで考えておられたのかわかりませんが正直、社員さんなどではなくパートの方だと思いますが、作り手が変わるだけでこんなに美味しい丼を期待してなかったので凄すぎて投稿してしまいました¥790のクオリティと手間じゃない気がしますが、ちゃんとした方が作るといつもの何倍も美味しいものができるのだとびっくりしました。2025.6.13 14:00ごろ。