煮干し中華そばで新世界!
煮干し中華そば 富士鹿の特徴
煮干し中華そばのスープは、イワシとサンマを使い深い味わいが楽しめる。
休日のお昼時は行列ができる人気店で、夕方はスムーズに入店可能だった。
座敷席やテーブル席があり、子供連れでも安心して入れる環境が整っている。
初訪問。濃厚煮干しつけ麺、いただきました。ドロッと煮干しが濃くパンチあり、麺に絡み美味い!!!美味いけどしょっぱ過ぎ!!!塩分濃度!一日中の推奨塩分量!!いやでも美味いんですよ…あとすこーしだけ薄くしてもらえたら☆5だなあ…
オモチャとオレンジジュース付きのお子さまラーメン有り。餃子はニンニクというより黒胡椒が効いてる味。テーブル席の椅子に亀裂があってテープで保護してあったがだいぶ剥がれかけててもう少しきちんと管理してほしいなと思いました。奥に座敷席もあります。コロナ禍なのに店員のうち1人がマスク未着用でした。
どろどろしてない煮干し系が好きな方は是非!美味しかったです。店で手包み、肉々しいしっかりた餃子も美味しかったです。メンマ、美味しかったので、煮干しメンマラーメンを食べてみたことがありましたが、こちらはスープの味が悪くなるので失敗でした。メンマは皿で別にして食べた方がいいです。
店員さんに活気があるお店。店名になっているくらいだから煮干し中華そばがウリなのだろうが、私はあえて唯一の定食である餃子定食¥750を注文。焼き餃子は仕上げに片面を油多めでカラッと揚げた感じになっていて、外はサクッと中はジューシー。ニンニクは弱めでブラックペッパーが効いている。これはめちゃくちゃメシがすすむ。脇に添えられている柚子胡椒は味変用。サイズ感は普通〜やや大きめ。たっぷり10個は満足の量。ご飯はラーメンに照準を合わせているのかやや硬め。餃子を5個食べたところでご飯をおかわり。お替り無料は餃子定食のみの嬉しいサービス。カウンター4 テーブル&小上がり12 駐車場たっぷり。
お昼はいつもお客様が順番待ちしているので、夕方17時過ぎ頃伺い着席できました。煮干し系メニューも気になりましたが、塩系も美味しそうでしたのでそちらにしました。黄金色のスープは薄味かと思いきや、優しいのにしっかりとしていてかいわれもマッチしていました。駐車場は他の飲食店さんと共有のようで台数は多く停められそうですが、お昼のピーク時にはうまってしまいそうでした。
いつものつけ麺と煮干しから今日は「辛味噌メンマ」に挑戦。味噌の甘さもあり、奥に煮干しがふわりと感じられた。麺にスープがよく絡んで、スープまで完飲(*^-^) 子どもの餃子分解ご飯が美味しそうだった。
知り合いに「美味い!」とオススメされての入店。閉店1時間前でしたがほぼ満席で。なかなかの繁盛ぶりです。注文したのは濃厚煮干しつけ麺大盛り(大盛りまで無料)850円とオススメと言われた餃子280円。つけ麺はかなり煮干しが強く、苦手な人は苦手かも(笑)自分は美味しくいただきました。巷によくある濃厚魚介つけ麺よりはさっぱり目ですね。麺もそれほど細くない。けど結構食感はあり、食べ応えあり。餃子はまるでエビが入っているかのようなプリップリで、肉感強くかなり美味い。これはご飯欲しくなりますね。通常のラーメンも気になるところ。ご馳走様でした!
休日の14時前に来店待ちなしで着席できました店内は清潔で良いと思いますが、私達が案内されたテーブルには紙ナプキンが補充されていませんでした。備品の補充はしっかりとしていただきたいなと思います。・煮干醤油味玉ラーメン煮干しの香りがする美味しいスープでした。味玉も美味しく、チャーシューも柔らかく、メンマは太くて食べ応えありで美味しいです。が、横浜市に店舗がある某煮干蕎麦専門店に行き慣れてしまっていた自分にとって、少し高い理想を作り上げてしまっていたようです。煮干しの香りがする醤油ラーメンといった感じです。・味玉味噌ラーメン連れのを少しもらいましたが、意外と美味しかったです。・ネギ乗せポン酢餃子餃子が美味しいとのクチコミが多かったですが、確かに美味しかったです。皮はパリパリかつモチモチ、具も美味しかったです。次は、ノーマルな餃子を食べてみたいです。ちなみに、平日ランチの時間帯だとお得なランチセットもあるようです☺️
『煮干し中華そば大盛』700円+100円千葉にある「福たけ」の新ブランドとのことイワシとサンマの煮干しをメインにしたスープ。麺は浅草開化楼と、食べる前からわくわくの組み合わせ。店の外観は、看板の「煮干」が目立ちます。店内は黒を基調にかなりシックで、シンプルな作り。麺は中盛り、大盛り共に同価格大盛りは2倍なのかな?大盛りお勧めです。軽くラードの膜があり熱々で出てきます。熱いの苦手な方は注意ですね。一口スープをすすると…煮干しの味はするが、ガツンとくるわけでは無くウマ口でちょーどいい。そして、刻みネギがいいアクセントになってしつこさを消しています。浅草開化楼の麺はモチモチ。スープとの相性は…よくわかりません💦チャーシューは、ほろほろとやわらかい。スープが美味しいし、インパクトも抜群。他店には無い味なので気に入りました。また、リピートさせていただきます。
名前 |
煮干し中華そば 富士鹿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-29-4757 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

煮干し中華そば¥780u0026ランチ餃子5個、半チャーハンセット¥500を頂きました。麺は手揉み縮れ麺、スープはセメント系ではなくほんのり煮干しを出すタイプ。麺量はおそらく180g位なので大盛にするかご飯ものを一緒に注文することをお勧めします。ロードサイド大型店で駐車場もたっぷりあるのでご家族利用にも適しています。星3を点けましたが実際には星3.5を点けたいところです。