辛さも具材も自分流!
スープ春雨 東魁楼上海麻辣湯の特徴
3種の具を選ぶ楽しさがあり、オリジナル春雨が味わえるお店です。
辛さの選択肢が豊富で、辛さ0.5の配慮も嬉しいポイントです。
行列ができるほど人気で、何度でも通いたくなる美味しさが魅力的です。
いつも行列が絶えない人気店です15時ぐらいに一組3名しか待ちがなかったので並んでみました、すぐ店員の方が出てきて先の3名様にお声掛けした後に、私に声をかけてくださり、カウンターなら入れますと言われたので先に通してもらいました店内は外から見えないので、勝手にもっと狭くて、テーブルが沢山あるかと思っていましたが、ゆったり座れます女性一人でも入りやすいお店ですねこちらのシステムが、着席したら自分でカゴにトッピングを取ってきて、店員さんが来て、品数と辛さの確認とオーダーをとってくれますシステムを何も知らなかったので、しばらく店内観察をしていました(笑)慌てトッピングを取りに行きましたトッピングは野菜、肉、キノコ、ワンタン、水餃子など、沢山ありすぎて迷う3品まで765円、それ以上は追加料金120円小松菜、パクチー、肉ワンタン、シメジをチョイス辛さは三丁目の大辛で注文辛さは6段階まであって、丁目表記なのが面白い、四丁目からは追加料金モチモチの春雨と、辛味と癖になる麻辣スープすりゴマを大量に入れるとコクが増して美味しいサラッと食べれちゃうので、トッピングをもう少し増やしても良かったかな辛さは三丁目で丁度良く美味しくいただきました最後までスープをのんじゃうと、辛いのが喉に張り付いて涙が出るので注意です女性に人気なのもわかるけど、男性客も多かった常に客我入ってくるのは流石の繁盛店ですねまた食べたくなるスープが決めてでしょうねごちそうさまでした。
船橋で1番美味しいお店だと思ってます。毎日でも行きたいくらいです。客層は女性や韓国、中国系の方が多かったです。男性はちらほらと並びますけど、回転率がそんなに悪くないので土日でしたけど、30分位並んで入れました。入ってボールに3品好きな具材を選びます。そのまま席に着いて料理が出てくるのを待ちます。トッピングは追加もできます!3品だと少ないかなぁ。と感じたので次回行った際には増やしてみようと思いました!辛さは3辛普通にちょうど良い辛さでした!ただ、香辛料なのかすすったらえぐい位むせました 笑コロナ禍で申し訳ないくらい 笑食べ方はすすっちゃダメです!笑食べ方を覚えたらむせなくなりました。それか喉が香辛料に慣れたのか。とりあえず最初は焦ります 笑エプロンは無いので紙ナプキンを広げてエプロンみたいにして首元にひっかけて膝にも広げて食べました♪意外と飛ばなかったのですが、お気に入りの服だったのでちょっと心配になりました。お会計は現金オンリーです!店長?年配男性の方がお水を定期的に入れてくださり助かりました。
一丁目(ピリ辛)思ってたよりおいしかった。豆もやし、エリンギ、豆苗、イカ、タコ、おふいっぱいいれたった(笑)最初、もうちょい辛くてもええかなーって思ったけど、食べ進むと一丁目でちょうどよかった。具沢山にしたら、男性でも満足できる分量。またきたいと思えるので星4つ。
巨大冷蔵ショーケースから、自分で3種の具を選んで調理してもらうという画期的アイデアで、店内は女子で賑わっていた。平日アイドルタイムだったが20分ほど並んだ。
いつも行列してますが、毎日食べても良いと思うほどハマってます。3品好きな具材を選べます。(以降追加料金)辛さも選べますが辛いの好きな自分でも2丁目(中辛)がちょうど良い。3丁目(大辛)以上は辛さプラス咳き込む可能性ありです。
毎日通いたいくらい大好きなお店。辛いのは苦手なので一丁目でお願いしてます。青梗菜、フクロダケ、きくらげ、うずらの卵、麩、タコ、えびなど、馴染みの食材で冒険はしてません。色々試してみたいけど、同じような具になってしまう…
辛いのはにがて、でもちょっとだけピリッと欲しい時、メニューにないけど「0.5」という辛さの倍率がありますよ。とにかくスープが絶品です!
ここはいつも混んでいて行列ができる人気店です、昼の13時過ぎに行ったので10分くらい待ちました、店内に入ると席に案内され、その後春雨スープに入れるトッピングを3つ選びます、(3つ以降は100円ぐらいかかる)いろんなトッピングを選べることができますよ選んだら席について店員に 辛さは? と聞かれるので0丁目(白湯)から6丁目(超極辛)まで(辛さのレベル)選べます、ちなみに4丁目からは有料になります自分は1丁目と0丁目の間で0.5丁目と頼んでいますw(1丁目は意外に辛いので) 春雨の大盛りも頼めます春雨スープの春雨はもちもちしていて美味しいです!そしてスープ、本当に美味しいです!白湯スープなのですが毎回行く度に飲み干してしまいます😯春雨を食べ終えたら店内にある黒酢を残ったスープの中にほんの少しだけ入れるとまろやかで美味しいスープなるので是非お試しください!メニューにある角煮丼も絶品なので是非👍
確かに美味しい酸辣湯でしたが、ご飯を追加しないと春雨だけでは食事にはならないかな。で、ご飯は小でも200円。結果、ほぼ1000円。ちょっと高い。
名前 |
スープ春雨 東魁楼上海麻辣湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-425-3057 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

写真は辛さ2丁目です。2丁目で辛口だそうです。ミックスしんじょ、ほうれん草、フクロタケのトッピングです。比較的空いてる時間帯を狙って何度かいただいてますが、とても美味しいです。見た目はシンプルですがスープに深みを感じます。春雨はかなり緩めでモチモチです。ラーメン屋さんが多い船橋駅ですが、あまり食欲が無い時でもスルスルと美味しく食べられるので重宝しています。卓上にあるものが紙ナプキンのみなので、ポケットティッシュの持参をオススメします。