山梨の温泉、ヒノキ風呂満喫!
天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府の特徴
部屋は広くて綺麗、快適に過ごせました!
山梨ならではのヒノキ風呂が楽しめて癒されました。
お風呂の種類が多く、貸切感覚で入れるのが魅力です。
部屋は広くて綺麗な部屋でした。露天風呂とサウナ付きなのでゆっくり風呂に浸かりその後サウナで汗をかいてからのビールも良いかもです。近場には飲食店も多少有るので不便ては無いかもです。
booking.comからの予約でツイン予約したのに人数1人に設定されていて追加料金かかりました、、、まぁ自分のミスです。温泉が思った以上に良くて、超音波泉や薬湯がよかったです。夜遅くに到着だったので夜の温泉は入れませんでしたが、快晴の元で入る露天は良かったです。2人くらいで日光浴できるスペースもあり、平日朝の空いてる時なら露天で日光浴出来ちゃいます! タオルも部屋のと別に1セットその場で貸してくれます。ベッドは少し硬めでした。
部屋はリニューアルしてキレイだが、トイレ、ユニットバスは古いまま。薄暗い、ドアはまともに開かない(途中でひっかかる)。温泉はあるご、浴場の洗い場の蛇口は全部サビやら白濁がある。四階の休憩室はエアコンが壊れているのか夏だったので不快なだけだった。
山梨ならではのお風呂に全力入れてました。サウナは100℃、3段、テレビ付き、バスタオル+汗マット完備で清潔真横に水風呂、露天風呂に丁度1人が大の字になれる板間?があって外気浴が空を向けて気持ちいいミストサウナ(蒸し風呂?)有りサウナ設備大満足でした。大浴場が良い檜を使ってるらしく湯が柔らかい、お風呂は他に露天風呂(期間毎に香りが変わる?)、つぼ湯、薬湯、バイブラ湯(2種?)上がり湯(熱い)と多種あり1人で楽しみきれないレベルでした。部屋は埃、汚れまみれでした。
急に山梨に来ることになり、車を停めれて、3泊出来る宿を探しました。値段はそんなに安いとは感じませんでしたが、2泊目、3泊目は15%offとありました。1泊だと1万円を少し超えるくらいでした。大浴場があって、9:00-12:00、17:00-22:00受付は30分前まででした。ギリギリで行くとかなり、受付の方に最終の時間までに出るように促されます。サウナや、ワイン風呂などあり、いろいろ種類が楽しめるようです。チェックアウトしてもその日の12:00までは入れるようです。部屋は禁煙ですが、臭いは染み付いてる感じがしました。昔喫煙していた部屋なのかな?コインランドリーが付いてましたが、洗濯機が小さく、洗剤もあるのか分からなかったので、近くのコインランドリーを使いました。1泊5000円くらいの宿はこの辺りにはあまりなさそうでした。
スタッフさんの対応と屋上の温泉はとても良いのですが、施設が全体的にかなり古く、昭和感漂う感じです。クレンジングオイルを忘れたので、フロントに尋ねたら貰うことが出来ました。喫煙室はヤニの匂いが染み付いていて、非喫煙者の自分は鼻が痛くなりました。あと電気が薄暗く、たまに消えることがあり怖いです。気になったのは空調音や謎の反響音、モーター音や、水の音など色んな音がしてうるさくて眠れないこと。廊下での音も結構響きます。皆さんが言うように耳栓は必須です。配管や設備から全ての改装を期待してます。
お風呂の種類が思ったより多くて楽しめたし、人が少なくて貸切のようでした。お部屋は洗面所の臭いが気になったのと、冷蔵庫のモーターがうるさくてあまり眠れなかったです。部屋中にモーターの音が響いて耳栓してもうるさいし、せめて自分で電源を落とせるタイプならよかったのに・・・
部屋の洗面所で水を出すと、水道の付け根から少量ずつ水が溢れてくるので、タオルでガードしないとユニットバスのトイレ床まで水浸しになってしまう状態だった。325号室だったので水道修理しといてください。温泉は気持ちよかった!部屋からの眺めも良かったです。
ビジネス、観光どちらでも使えるホテル。5階、6階が大浴場となっていて、宿泊者は無料で利用可能。もともとの宿泊費が格安だったので驚きました。5階の室内大浴場にはサウナやスチーム風呂、3種類の温泉、6階は完全に屋外でワイン風呂などがあります。
名前 |
天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-279-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

とても良い場所にあるんですが、部屋の前にタオルやゴミを出していても、タオルやゴミ袋を補充してもらえません。フロントに取りに行かないともらえません。大浴場の入ることができる時間も、中途半端です。これは、個人的な感覚かも知れませんが。