沖縄から通う革漉きの信頼。
浅原皮漉所の特徴
毎日行われる清掃や整備に感心し、圧倒されたお店です。
5~6年、または約10年通い続ける常連客が多数います。
ネットで探した持ち込み革漉きができるお店としておすすめです。
沖縄からお世話になっておりますが、安心してお願い出来るクオリティです。今後も依頼したいと思います。
趣味で革製品を製作している者です。コードバンの漉き対応、多種多様な革の薄いベタ漉き、コバ漉きで利用させて頂き、漉きの仕上がり、対応共に私は満足し、重宝しております。持込みの際にお話する機会があり、良い意味で職人であるという印象を受けました。革は種類や加工法により千差万別の個性がある中で、他で請け負う事の少ない硬いコードバンや難しい革にも対応して頂き、かなり薄めのベタ漉き、そこからのコバ漉きなど難しめな加工も可能な限り対応頂き、大変に有り難く利用させて頂いてます。革加工の幅が広がった事により小物製品の仕上がりが抜群に良くなりそれまでとは満足度が違います。工賃については私の場合、財布用の小物パーツを中心に依頼する事が多く、特に問題を感じた事はありません。ベタ漉きで薄く仕上げる際の特徴として、枚数が少なくてもサイズが大きいほど工賃が上がりやすく、小さく扱い易ければ枚数が多くても工賃を抑えやすく精度も良くなると伺った記憶があります。革の種類や依頼内容にもより一様に扱えず難しいでしょうが、革漉きの技術と特徴を理解する事で適切な依頼が出来るのではないかと思います。
本日革漉きをお願いしました。物が大きめということもあり、とても助かりました。仕上がりも申し分なかったです。色々な話をさせていただきましたがとても良い方でした。少量しか持っていけなかったのが心残りです。是非、これからもお付き合い願えたらと思います。最初から最後まで丁寧な対応をしていただきました。
専門でやられているだけあって仕上がりはとても良いです。遠方からお願いしていますが、納期も満足できるもので仕事が早いと思います。値段はお願いする量にもよるのかもしれませんが、趣味でやっている身としては、自分で機械を購入、加工することを考えれば妥当〜安いと思います。
5~6年お世話になってます。少量でも気兼ねなくお願いできるのでとても助かっています。やり取りが一般的なのとは違いますが、そこは昔ながらの職人さんのようで楽しんでます。天然素材の加工なので、思わぬことも起こりますが、それをどう対処するかは依頼するこちらも工夫が必要だなと、やり取りの中で勉強させてもらっています。
約10年お世話になっています。
いつもお世話になってます。自分は素人クラフターですが少量の依頼でも受けてくれてとても頼りになります。自分の趣味の充実にとって重要な職人さんだと思ってます。
高い!ベタすき頼みましたが他所の倍の値段。直工房だから安いと思ったら大間違い。上がりは2〜3時間後で待ちぼうけ。2〜3日かかりますがアンドレザーで頼んだ方が500円で安いです。
以前は革を購入した革屋さんやクラフト店でベタ漉きもお願いしていました。少しずつ高い革を使うようになって、パーツの種類に合わせて厚みの種類も細かく分類して作ってみたくなり、こちらに持ち込みでベタ漉きをお願いするようになりました。値段のことは正直どちらが高い、安いというのは決められませんが、パーツごとに厚みの種類を変えたかった私にはこちらが合っていましたし、実際割安だとも感じています。漉き面も綺麗で満足しています。ただ最初は作業されているところへの入りづらさや話しかけづらさもありました。プロの職人さんを相手に何から相談すれば良いかわからないという心情もあったので、初回の方向けに病院の問診票のような、漉きの問診票みたいな物があると相談しやすくなるかもしれません。
名前 |
浅原皮漉所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3851-1674 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

他の方もおっしゃっているように技術が高いです。昔の浅草の工房という感じで、情緒が感じられます。店主さんから、昔のこの界隈の話を伺うこともでき、勉強になります。